
最近の家って地震で簡単に崩壊するのでしょうか?建売にしようかな~って…
最近の家って地震で簡単に崩壊するのでしょうか?
建売にしようかな~って話を職場の人にしたら住友林業やミサワとかの建売にしときよ~その辺のアイダとか飯田とかは地震が何回もくれば崩壊するよーと言われました。
そんな簡単に?液状化とか言われてるやつで崩壊してしまうのではないのでしょうか?
地盤が強い土地ならどこでも一緒と思っていたのですが全然違いますか?
築年数不明の祖父母の家も岩手で東日本大震災のときも頑張って耐えてくれていたので、最近の家が建売だからと地震の回数が多くなればなるほど簡単に崩壊するとは思えません。
- はじめてのママリ🔰

ゆんママ♡
なんなら最近住林はやらかしてますけどね🫢
鉄骨と木造なら違いはありますが建売だからってそんな違いはないと思います。
東日本大震災のときうちは飯田ですがヒビも入ってませんが、友人の注文住宅ではヒビが入っていましたよ🙌関東住みです!個人的な意見ですが多少だと思います。自分が気に入った家が一番じゃないですかね☺️

るーちゃん♡
耐震等級によって、どこのメーカーでも崩れるし、平気だったりしますよwww
我が家は東栄住宅で耐震等級いいので、震度1なんて全く分かりません
コメント