※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが理想の睡眠時間に達しないため、睡眠時間を伸ばすコツを教えてください。

睡眠時間を伸ばすコツがあれば教えていただきたいです。
1歳0ヶ月、1日のトータル睡眠時間が11時間半位です。
この月齢の理想の睡眠時間さ13〜14時間とのことですが、中々到達しません…

・寝る時は部屋を暗くする(遮光シートで完全遮光しています)
・午前中は児童館で体をたくさん動かす
・朝寝までの間に日光を浴びにお散歩する

…といったことは実践済みです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳ごろから夜11時間、昼3時間で寝かせてますが、
本人の起きる時間に合わせてこの時間で落ち着いた感じなので、もう個人差かな?と思います🤔
ちなみにもっと月齢の低い時、15〜16時間、という目安の時は逆に12時間くらいしか寝てなかったですし、その子のリズムだと思うのであまり深く考えなくても良いのかな?と思います!

ちなみに、お昼寝も真っ暗ですか?
うちは昼寝も真っ暗、朝の起床は7時、昼寝12〜15時、就寝20時になってます。
朝起きる時間が遅いと何故かあまり昼寝しなかったりします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    はい、昼も真っ暗です!
    個人差はありますよね、あまり神経質にならないほうが良いかもしれませんね!

    • 17時間前