※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に疲れ、子どもがパパにだけ笑顔を見せることに悩んでいます。夜の授乳でストレスが溜まり、日中の接し方に不安を感じています。心療内科の予約を待っている状況です。

笑わなくなった、話さなくなった、パパの方が大好きなんだね
私の必要性🥧だけ??
一人旅にでも出たい

数週間前毎日のように夜間授乳のあと寝かそうとしてもなかなか寝ず2.3時間泣き続け(こっちも泣けてくる)、気づいたら次の授乳時間
みたいなことがあり、その際マンションだから周りのこともあって、うるさい!と1日1回は少なくとも怒ってしまったせいか?
夜中の対応優しくしてあげられたらいいんだけどねってサラッと言ってくる旦那もうざすぎるがな。
お前は1ミリもやる気ないんか、こっちが泣いてからやっとどうしたの?って起きてくるけど、遅えわ

パパは優しいからね〜最近やたらパパにだけ笑顔
それがこの土日で明らかに、って感じでさすがに心折れた
というか自業自得なのだが😓
匂いとか声で判断するしかないのに怒られたらそりゃ心閉ざすよね
明日からの日中苦行だなあ、息子に対して何も感情湧かないのに何トーンも高い声で話しかけ続けなきゃいけないのしんどい
が、ここで日中ほったらかしにでもしてたら
本当に信頼度マイナスになってしまう

やっと最近笑ったり話すことかなり増えて夜の育児だけ乗り切れば、、!!!と思えてきてたのに
これからは日中笑顔とか何も見返りなくただただ必死に話しかけて心のドア開かせないといけないのか
可愛いと思えないのが申し訳ない
変顔(本人はそんなつもりない)も笑った顔も喃語もとっても可愛かったんだけどな、、
もはや修行としか思えないこんなんでごめんね
早く心療内科の予約日きてほしい、わたしは単に心弱いだけなのかなんなのか

コメント

びあち

ほんとにめちゃくちゃ頑張ってるんだと思います😭!
読んでて泣きそうなりました
すいませんが旦那さん、対応優しくしてあげられたらいいんだけどね??
は??って感じです
どうしたの?じゃねぇ!!

今離れたらダメと思わず、もし預けれたり数時間でも息抜きできそうなタイミングあるなら息抜きしてください!
旦那さんさすがに数時間なら見れると思うので🥹
散歩だけとか、カフェ一人で行くとかでも同じ家からでて離れて見てください

あと1番必要なのはお母さんですよ、それだけ頑張ってるんだから
1番求めて1番甘えてるだと思いますよ
やらないとダメだ!と思わず自分もしっかり大事にしてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    殴り書きで書いたのですが、優しいコメントありがとうございます

    いびきがひどいので旦那には別室で寝てもらって、旦那のアンテナ作動したら起きる感じなんです。なので基本起きません、男の人だから仕方ないと割り切ってます、、

    いまだに授乳してから見事に50分〜1時間くらいでレム睡眠から起きてしまいそれを寝かしつけたあと通常授乳、の繰り返しで、、
    どうきても長く寝られないみたいで。
    ありがとうございます、たまに自分の病院とかある時は旦那に預けてます!

    ただいくら息抜きしてもなんの反応もしない息子とこれから過ごすのかと思うだけで息が詰まるようになり、正直ストレスで。
    でも逃げたら終わりなので今日からも頑張ります

    • 9時間前