※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で計画分娩を予定している方に、実際の出産の流れやタイミングについての経験を教えていただきたいです。

切迫早産で計画分娩、誘発分娩だった方
どのくらいで産まれましたか?👶🏻

30wから自宅安静してるんですが
今回の検診で赤ちゃんが降りてきてるから
37wくらいに入院で良さそうだね〜との事でした。
子宮頸管は23mmで張り止め6回飲んでます。

2人目の時は夕方入院してバルーン入れて
次の日の朝促進剤、12時半に産まれました。
38w4dでした。
なので今回もその流れで翌日の昼頃
産まれてくれたらいいなぁって思ってるんですが
夕方バルーン入れて夜中とかに産まれるのかな?と、、
立ち会い希望なので出来れば子供達が
保育園に行ってる間だといいなぁって😭

みなさんどんな流れで産まれましたか?

コメント

ブッチ

初産で切迫早産、予定日超過で40w5dで誘発分娩でした。
子宮口は最初から4.5センチ開いていて、子宮頸管が20ミリくらいで、バルーンなしで点滴からスタートして、分娩時間3時間でした🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    切迫早産でも予定日超過だったんですね🧐
    子宮頸管短くても早産になるとは限らないですね!
    点滴スタートで3時間くらいだとちょうど昼間に産まれて助かるんですよね〜😭💓
    参考になります!

    • 6時間前
  • ブッチ

    ブッチ

    朝9時から点滴スタートして、陣痛と判断されたのが11時過ぎ、産まれたが14時半頃でした!
    お昼に産まれるといいですね🥹

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産でそれならめっちゃ早いですね👏
    上の子の時は朝促進剤して結局陣痛につながったのが15時頃、20時に出産でした!
    本当陣痛つきにくいなーって😭
    お昼頃生まれてくれるのを願います👶🏻💓

    • 4時間前
ゆっけ

末っ子は
37w0dで計画分娩でした!
朝9時に入院して子宮口3cm
10時にバルーンを入れて
11時にバルーン抜けて
13時に促進剤を入れて
14時過ぎに産まれました👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    朝からバルーンのパターンなんですね!
    私もそれがいいなぁ、、
    夕方バルーンしたらその日に産まれそうで😭😭
    2人目は分娩所要時間1時間半ってなってたので、本陣痛始まってからは早いと思うのでできるだけ昼間に産まれてほしいです😭

    • 6時間前
  • ゆっけ

    ゆっけ

    昼間に生まれた方が出産費用としても良いですもんね🥺

    わたしはバルーンしても促進剤を使っても陣痛にならず
    人口破膜してやっと陣痛になったくらいでした😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに出産費用もありますね🤣💓
    立ち会いしたいから昼間がいいです!
    子供達見てくれる人いないので😭

    私も上2人とも促進剤で人口破膜してもらいました!
    陣痛つきにくいタイプなんだと思います😭😭

    • 5時間前
  • ゆっけ

    ゆっけ

    昼間生まれるのと夜中に生まれるのは全然違いますよね🥲
    5人目は日付が変わる直前に生まれたんですが数分後には産後1日目だったので生まれて8時間くらいしたらもう母子同室になりめちゃくちゃキツかったです😭

    出産費用も全然違いました🥺
    助産師さんからは陣痛が付きにくいとかじゃなく赤ちゃんが全く生まれる気かないのかもねーって言われました💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれもありますよね😭😭
    私のところは母子別室なのでいいんですけど、入院1日目ってカウントされますもんね😭

    産まれる気がないんですね🤣笑
    うちの母も姉も促進剤で産んでたので完全に遺伝なのかなー?って思ってました笑

    • 4時間前