
転職を繰り返している女性が、次の職場に不安を感じています。青果店の仕事が条件に合うか、面接を受けるべきか悩んでいます。
お恥ずかしい話ですが
社会人になってからずっと仕事をしていますが、
今回で4回目の転職をし
次の職場が5つめの転職先になります。
6年勤めた介護施設の事務は
子育てとの両立で
正社員でのお仕事が難しいと判断して退職、
長く勤めたいと思っていた
不動産会社のパート勤務は
正社員の方たちの人間関係トラブルで
全社員退職され
誰も指導者がいなくなったための
会社都合での退職となりましたが
火曜日から研修が始まる
職場に対しても
このままでいいものかと悩んでいます。
理由として、求人票には
週3日から稼動OKのはずが
面接時に
半日でもいいから週5日お願いしたいとのこと、
また、初めの二日間の研修も研修先を教えてもらえず
金曜日に連絡がありましたが
研修先が家から40キロ先の営業所だと聞かされ
呆然としています。
在宅ワークでのお仕事にはなるので
研修など終えたら
単独でお仕事出来る分
楽かなとは思いますが、
また思っていたのと違うとなってしまいそうで
このままでいいか迷っています。
今日、何気なく求人をみていたところ
青果店のお仕事にはなりますが
シフトの融通きかせます、
時給も受かっているところより高く、
子育てしてる今の私には
こっちが合っているのかな?と思ってしまいました。
とりあえず
まだ受かった先に断りなども入れてないですが、
青果店のお仕事も面接を受けてみるのは
いいでしょうか?
出来れば
次の職場で
長く働きたいと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も次が5つ目ですごく慎重になってます。まず、見学してます。
今度3つ目の所に見学行こうかなと思っています。
私も次こそは長く働きたいです。
はじめてのママリ🔰
やっぱり慎重になりますよね💦
実はここと別で
2箇所見学に行ったんですが
1箇所は看護部長がヤバい人で
内定辞退したのと
1箇所は人は皆さんよかったのですが、
保育園から片道1時間かかったので
辞退しました😭
パートの転職も難しいですよね😓
はじめてのママリ🔰
見学に行かれたのですね。
もう、なんか嫌だなっていうのは私も思うので、無理しないようにしようって思ってます。なので、家だと通勤時間もないし、在宅かな。
私もパートですが、これが良いあれが嫌とか言ってる場合じゃないんですけどね。
納得いく場所が見つかりますように。
はじめてのママリ🔰
難しいですよね💦
お互い大変ですが
頑張りましょうね💡✨