
妊娠への強い憧れや不安を抱えている女性がいます。出産から3ヶ月しか経っていないのに、妊婦を見ると羨ましく感じ、再度妊娠したい気持ちが強いようです。流産の経験もあり、次の妊娠に対する不安も抱えています。経済的には次は4年開ける予定ですが、この気持ちにどう対処すればよいか悩んでいます。
これって妊娠依存症ってやつですかね…?
まだ下の子を出産して3ヶ月しか経ってないのに妊婦さん見ると羨ましくなってしまいます🥹
元々1人目産んだ後も妊娠期間恋しくなり、産院にも早くまた通いたい!!って気持ちが強く2人目妊活を予定より早めました。
1人目の時は3ヶ月くらいたったら気が紛れたのに今回はあーまた妊婦やりたいな~出産したいな~入院したいな~って毎晩思っちゃって…🫣
また3回流産も経験しているので次欲しい時にできなかったらどうしようって気持ちもあります😵💫
自分のキャパ、経済的に次は4年開けるつもりです!あーこの気持ちどうしよう!!でも次も絶対こうなるからキリがない🤣
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

ちちぷぷ
へー!妊娠依存症ってのがあるんですね!初めて聞きました!わたしもそうかもしれません笑!!
でも、自分の中のキャパを超えてくると「でも、、」の方が強くなってきますから大丈夫かと思いますよ!笑

3怪獣ママ
わかります!2人予定でしたが3人目を決心しました!
そして、3人できたら
もう流石に4人は無理だと
頭が納得して
妊婦さんを見ても
羨ましいと思わなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
私も元々2人予定でしたが1人目産んだ後に3人予定に変更しました🤣
やっぱり自分のキャパを超えると諦めがつくんですね😳
私も次で終わりにしたいです…🫣- 16時間前
-
3怪獣ママ
上の子がある程度、成長すると遊びに行くところとか行動時間や種類もかなり増えて今ここに赤ちゃんが出来ると、こういうところ全部連れて行ってあげられないなぁとか思って、諦めつきました!
プールとかも楽しめるようになってきたり、映画や、アスレチックの公園とか、旅行や外食できる店の種類もかなり増えるしで、ここに赤ちゃんは無理だなって感じでした!- 15時間前

はな
子供4人いますけど妊婦さんや赤ちゃん見るといいなーと思います!2人目出産後、まだ退院する前から赤ちゃん欲しいと思ってたくらいです😂さすがに双子出産後はもういいや!となりましたけどまた気持ちが再燃してます😂
でも5人目妊娠して無事に出産できるか?その子をちゃんと育てられるか?となったらもうその覚悟はできないなーと思って5人目は現実的ではないです💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり何人産んでもこの気持ちに終わりはないんですね🫣
確かに私も次が双子だったらキャパオーバーになりそうです💭
同じ感情の方がいて嬉しいです!✨- 16時間前
はじめてのママリ🔰
依存性という言葉があってるのかよく分かりませんが妊娠が癖になる人がいるみたいです😳
やはりキャパを超えると諦めがつくんですね💭
もうキャパオーバーだと思ってたのにまだ次も妊活早めようか考えちゃう時点でキャパオーバーじゃなかったみたいです🤣
ちちぷぷ
そうですね!今ここへきて長男の扱いの難しさを感じていますから、育てることの大変さを痛感してます。赤ちゃんは可愛いだけだなと!🤣子育てって難しいー!
はじめてのママリ🔰
私はまだ上の子が2歳なのでもっと大きくなってからの子育ては未知ですが、自分が小学生だった頃を思い返すとお友達トラブルとかゾッとします😱
割となんとかなる精神の持ち主ですが子供一人育てるってやはり大変ですね🤣