 
      
      
     
            5児☆mama
履歴書に、そうゆうことは
書かなくて大丈夫だと思いますよ?
面接時に
小さい子供がいることを
伝えればそれでいいと思います。
必要であれば、
むこうから
保育園以外に
預かってもらえる人はいますか?
とか聞かれると思いますよ。
小さい子供がいる=熱を出した時など休む可能性がある。
とわかっているはずです。
 
            ほたて
私も事務の仕事の面接の際、履歴書には書かず直接伝えました。 子供が熱の時はなるべく病児保育に行かせるつもりと自分をフォローして、無事に雇ってもらえました。 (二年半働き、つい最近退職しましたが)
頑張ってください!
 
            たつまま
そう思ってたのですがまず書類審査があるので、職安の人に書いておいたほうがいいと言われました(•́દ•̩̥̀)
 
            ぴーちゃん
それは直接面接で伝えた方がいいですよ!
 
            たつまま
病児保育っていうのがあるんですね。近所で調べてみます!
 
            たつまま
職安の人には履歴書の希望欄に書いてと言われましたが、直接のほうがわかりやすいですよね。
 
            ジャンジャン🐻
書いてしまうと書類のじてんではじかれてしまうかもしれません(。-_-。)
ずるいですが、面接までこぎつけないと元も子もないので、面接になったら正直に話したらいいと思います^_^;
 
            たつまま
競争率高そうなんで頑張って面接まで行けるように頑張ります◡̈♥︎
 
            ちり
直接に伝える方がいいかも
しれませんね!
 
            たつまま
ですね
 
            ひーたんママ★
書類選考でしょうか?
だとしたら書いておいたほうがよろしいかもしれません。
もし履歴書持参で会社に行くのならはま面接の時に話したほうがいいと思いますよ。
 
            たつまま
書類選考です。なんて書けばいいのか思いつきません。。。
 
            ひーたんママ★
お子さまは何歳でしょうか?年齢と今保育園に通っているという事で相手もわかるのでは?
まずは書類選考に通る事が大事ですね。
私の場合は保育園に通っていると書いて書類選考を通過した後に面接で、直接いいました。
 
   
  
コメント