※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人目妊娠中👧👧👦👶
子育て・グッズ

育児を完全に一人で行うのと、仕事だけして家事育児をしない場合、どちらが肉体的に楽でしょうか。

どちらの方が肉体的に辛いですか?
子どもは小学2年、年長の娘と2歳の息子の3人です。
完全ワンオペで休みなく育児するのと(保育園は預けれますが短時間です)、仕事だけして家事も育児もしなくていいのどちらの方が肉体的に楽だと思いますか?
仕事は割と座れて何かあったら休める状態、週休2日で9時〜18時の残業なしです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

家事育児しなくていい方が絶対楽だと思います!😇
週休2日ならその2日間は何もしなくていいんですもんね💦

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    やはりそうですよね!
    ありがとうございます😭

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

その仕事だったら100%仕事のが楽です!
仕事でも
ずっと立ち仕事とか動きっぱなしとか超忙しい系またエアコンない部屋とか屋外とかだったらワンオペのがいいです!

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    私もそれ思います!
    立ち仕事や肉体労働なら別ですが💦
    ありがとうございます😭

    • 18時間前
ツー

仕事のみが絶対楽です😂😂😂
結婚前は、夫よりちょっと少ない程度は稼いでましたが、パート+家事育児より全然楽でした😂

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    上司に仕事より育児のが楽って言われてイライラしてました💦
    ありがとうございます😭

    • 18時間前
  • ツー

    ツー

    あー😂上司、育児初心者なんですねー😂😂
    素人は黙っとれって感じですね😂

    • 18時間前
  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    子ども5人いますが、4人は前妻の子です・・・
    多分育児しなかったんですよね。
    でも私には「子ども5人いるからー!」とか謎の上から発言されました😂

    • 18時間前
  • ツー

    ツー

    育児全部奥さんに押し付けてたんでしょうね😂😂

    • 17時間前
ちぃ

仕事の方が楽です!
9:30~19:15勤務で、休憩の1時間半以外は立ちっぱなし動きっぱなしの仕事をしていますが、それでも家事育児の方が疲れます…。
職場に3兄弟のママさんがいらっしゃるのですが、その方と仕事に来てた方が全然楽だよねーってよく話してます🤣

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    やはりそうなりますよね!
    ありがとうございます😭

    • 17時間前