
コメント

はじめてのママリ🔰
うじうじ、くよくよ民です🙋♀️
今考えても答えがでないというか、どうしようもないこと(人間関係など)はひとまず置いておいて(めっちゃ余力があれば、好かれる会話術とか気遣いの作法とか自己啓発本など読んで、これだけ対策したんだから!大丈夫!と思い込むようにしてます)、育児とか家庭との両立は今のうちに準備できること考えて対策し、漠然と心配だなぁ不安だなぁと考えてる時間が少なくなるようにしてます😅
はじめてのママリ🔰
うじうじ、くよくよ民です🙋♀️
今考えても答えがでないというか、どうしようもないこと(人間関係など)はひとまず置いておいて(めっちゃ余力があれば、好かれる会話術とか気遣いの作法とか自己啓発本など読んで、これだけ対策したんだから!大丈夫!と思い込むようにしてます)、育児とか家庭との両立は今のうちに準備できること考えて対策し、漠然と心配だなぁ不安だなぁと考えてる時間が少なくなるようにしてます😅
「ココロ・悩み」に関する質問
質問というよりつぶやきですが… 転職した上で育休復帰をして、子どもは保育園へ。 環境変化からか、夜泣きが始まり保育園の洗礼で体調も崩し。 私も風邪を引いていますが、激しい夜泣きでほぼ眠れないため治る気配もなく…
双極性障害の父親と接したくないが完全には無理だ、、ストレスだしイライラするし、怖い。急に家にくるわで迷惑。ちゃんとそれはやめてと周りから言ってもらってるからだいぶ落ち着いたけど、LINEも電話もほぼ毎日ある、…
眠れなくて。つい考えてしまいます。 今の時代、いい大学、いい企業が幸せになれる道ではない。 子供の思う道を進んで幸せになってほしい。 でも、中学受験の話を聞くと、、。 不安症で、正直頭も良くない。チャレンジ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに今考えてもどうしようもないし、答えも出ないですよね!
対策出来るようにしたいんですが、もう時間無くて😭💦
両立はイメトレしてるんですが、なかなか実感沸かず…
不安すぎて何が心配なのかもよく分からず😭
どんな対策がありますかね…
コメントありがとうございます✨✨