
保育園選びに悩んでいます。娘は日中抱っこでしか寝られず、保育園での昼寝が心配です。少人数の園が良いのか、受け入れてもらえるか不安です。見学時に娘の状況を伝えたいです。
保育園活動中なのですが、、【保育園選び】
※途中入園予定
どの保育園にしたらよいのかなと迷いに迷ってます。
娘は、日中抱っこじゃないと寝られないんです。。
少しの物音でもいまだに体がぴくっと動いてしまって
(モロー反射?)眠りがとても浅いことが多いです。
夜も体勢がかわる度に敏感で頻回に起きちゃいます💦
1番の不安は、
保育園のお昼寝時間に、寝られないんじゃないかと。。。
家から近くの保育園は、簡易ベッドで寝るようで
うちの子には無理だと思ってしまいました💦
寝たいけど寝られないことが本人のストレスになるんじゃないかとか
寝られなくてギャン泣きしたら周りの子に迷惑になるんじゃないかとか考えてしまいます。
大人数よりも少人数の園がよいのか
そもそも受け入れてもらえるのかとか
初めての子なので余計に私も心配になってます😢
見学の際に、娘のことを伝えてみようとは思ってますが!
- のん(生後10ヶ月)

姉妹のまま
そこまで気にしなくていいと思います😊
保育士ですが、「家じゃ抱っこでしか寝ないんです」ってお子さんも慣れたらベッドで寝られたりするり、入園当初はかなり敏感に起きていた子も慣れたらぐっすり眠れるようにもなったりします✨
コメント