
ママ友とか作らない方がよかったかもしれないいや、うちの子の性格的に無理かぺこぺこしすぎて頭痛い
ママ友とか作らない方がよかったかもしれない
いや、うちの子の性格的に無理か
ぺこぺこしすぎて
頭痛い
- ママリ
コメント

ma
なんかわかります〜
私も最近とても思います。
とにかく疲れます。
(普段仕事してるので、さほど付き合いないはずなのに…です)
こどもが遊びたい、と言った時の
親とのやりとりとかも本当はしんどい。
こども同士の約束ごとが発生するときも当然やりとりしなきゃいけないのも面倒くさい…
ただ、娘が社交的で
できるだけ願いを叶えてあげたいゆえにがんばってきたけど
しんどーーーーい。
ママリ
ありがとうございます😖
うちも社交的で、今日は知らない子を連れて帰ってきました
(親御さん付きで🥲)
子ども同士で遊んだらって思ったんですけど、今日別の近所のお母さんが、
親御さんの連絡先知らない子のことを
物申したい的なこと言ってて、
やっぱり親も付き合わないとダメなのかーーーってなりました😇
ma
わ〜😣
そうだったんですね💦
そうなんですよ、なんかもう自分の意に反して一気に新しい人たち(保護者含め)がどんどん登場してきて
疲れます。。
かといって、こどもだけにしてて何かあってもそれはそれで大変ですし
こどもの事で親同士で揉め事あるのも嫌ですよね🤢
なんかもうぜんぶしんどく感じます。
ママリ
新しい出会いが多すぎて、気疲れしますよね
めっちゃよくわかります🥲
毎回毎回、初めましての挨拶に始まり、地雷踏まないように探りながら会話して、またよろしくお願いします〜って
ずーとニコニコして。
怪我とか事故に巻き込まれるのも心配ですし、
子どもがよそで好き勝手やってても困りますよね🥲
ぜんぶやめられたら1番いいです😱
けど、maさんのような同じ気持ちの人が周りにいるんじゃないかと思えば、ちょっと頑張れそうです🙏✨
ma
こちらこそめっちゃ心強く感じました🥹
私自身、社交的で初めましての人ともわりと抵抗なく付き合えるので苦を感じた事がなかったのですが
さすがに、様々なタイプの学校の親たちを一気に相手するとなるととてもしんどすぎる💦
特に、大してまだ付き合いない人と主にLINEでやりとりする状況もストレスになってきました😅
(こどもが遊ぶ時とか)
最近、ちょっとしたことで
なんかこれまでの自分の中の概念を取っ払わないといけないのかな…
と思い始めてたところでした。
しんどい。。
笑っていても本当は相手がどんな気質の親かわからず、主にその方の子供しかみてないし
なんかもうよくわからなーーい💦
つかれたー💦
やめたーい💦 が、本音ですよね😂
毎日仕事でほぼ学童なのに
それでも思います。
毎日娘を迎えにくる子のこととか…
約束とかもう嫌だー😓
全ては我が子のため。なんですけど、心労が。