
26週目の妊娠中で、上の子を保育園に行かせることに不安があります。りんご病の流行が心配で、保育園を休ませたいのですが、仕事を休む理由としては妥当でしょうか。周囲の協力も考えていますが、限界があります。
26w2人目妊娠中。
りんご病が流行っていて上の子を保育園に行かせるのがこわいです。園でまだりんご病が出たわけではないのですが、りんご病と分かった時にはもう感染している可能性があると思うとできるだけ保育園を休ませたいのですが、それを理由に仕事の休みをもらうのはやりすぎでしょうか??
上司や同僚に相談したら、そんなのやって意味あるの?とか、両親とか周りの人に協力してもらえば?と言われました。
周りの人に協力してもらうのは考えていますが、みんなそれぞれ仕事があるので協力してもらえたとしても週に1日くらいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
保育園も仕事も外出も辞めるなら意味あると思います!が、行ったりいかなかったりは結局意味ないかなと、、、
私は初期に上の子がりんご病でした。

ぴち
保育士しています。私が妊娠4ヶ月の時にクラス内でりんご病が流行して、とてもヒヤヒヤしました💦
産婦人科の血液検査で、りんご病の抗体を持ってるかどうか見てもらいませんでしたか?私はクラスでの件があってから、あわてて産婦人科に連絡して血液検査してもらいました。結果、抗体があったので一安心でしたが…
はじめてのママリ🔰
そこまではなかなか無理ですよね。でもあと1週間ほどで後期にも入るし、どうせかかるならできるだけ後のほうがマシなのかなと思ってその間だけでもと思っていました。
初期にりんご病は生きた心地がしなそうですね。
ママリさんはその後いかがですか??
ママリ
本当に無菌状態じゃなきゃ意味ない気がしてます…
私は、抗体検査などもせず、感染せずでした。子どもも他の兄妹にはうつりませんでしたよ。
今は麻疹に怯えてます。麻疹はワクチン打っても抗体つかない体質で…
産んだら産んだで百日咳…キリないですよね。