
旦那との喧嘩を経て実家に帰省中、義母がアパートを掃除し、私の気持ちを無視した行動に困惑しています。体調不良の中での家事育児の負担や旦那の協力不足が原因で、離婚も考えています。どう思いますか。
旦那と喧嘩し実家に帰省中、義母がアパートの掃除をしていました。
皆様の意見を聞かせてください。
大まかな経緯は
先月終わりから息子風邪→私にも移り38.0以上の発熱がつづく→体調不良のさなか私と旦那喧嘩→私実家帰省→旦那ゴミ出しのために帰宅→何故か一緒に来ていた義母掃除始める→忘れ物を取りにアパート帰宅→部屋が片付いている→義母に確認→謝罪なしのため丁寧に嫌だったこと伝える→アパートに帰らないあなたが悪いのではと言われる→さらに言い返し→よくわかりました。と言われる→翌日義父が実家に襲来→自宅の冷蔵庫の中がかなりやばかったから掃除をするのは仕方ない、むしろ感謝するべき、私にいろいろ言われた義母がショックを受けていることを私の母に伝えていく→イマココ
ちなみに実家に帰ったのは旦那から
・私が体調悪いのなんて知ったこっちゃない
・俺が息子を見たら俺に風邪がうつる、そしたら仕事できない
・休みたいなら実家に息子を預けて休め。俺の周りはみんなそうしてる
・実家の両親が風邪?そんなの関係ない
と言われ、理解できず帰省しました。
4月から私もフルタイムで仕事しています。
さらにちなむと、上記のことを旦那は絶対に言っていないと言っているそうです。
喧嘩は、息子と私が体調不良なのに言わないと協力してくれないことが原因でした。確かにいつもやってくれることはやってくれたりもしましたが、自分も熱は無いが少し体調が悪い、とのことで私がお風呂に入れていたり(38.0熱あり)、咳や鼻水がひどく、息子が寝ても自分の症状が酷くて寝れない、咳で息子が起きるなどしていて、それに旦那は気づいていましたが、俺より寝かしつけるのうまいから、という理由で寝かしつけも変わって貰えませんでした。そんな状況がしばらく続き耐えられず喧嘩しました。
旦那からは今も音沙汰無しです。
体調不良を言い訳にしてしまいますが、あの状態で家事育児完璧にこなすのは正直無理でした。息子の風邪で仕事を休んだときに上司にイヤミを言われたので、自分が熱を出した時は迷惑をかけまいと出勤したりしてました。なので、仕事のストレスと体調不良で体もメンタルも限界だったと思います。息子のご飯を用意するので精一杯、冷蔵庫の中身を気にする余裕もなかったです。
それでも何もできていなかったのは私の落ち度です。でも旦那の協力が全然なかったのも事実です。
どっちが悪いかを決めるつもりはないですが、どう思いますか?
旦那も義両親もこんな感じなら、もう離婚するしかないと思います。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本当にお疲れ様です。
読んでてイラッとしました。
体調悪い時にされた事や協力してもらえなかった事は忘れたくても忘れられません、一生の恨みです。
旦那さん、子が子なら親も親だと思いました。
産後一年経たずに仕事復帰して、家庭や家も守ってるはじめてのママリさんは素敵です。
あなたの落ち度なんてないです。
私であれば今回離婚しなくても、日記やボイスレコーダー、写真などで記録して、自分や子供を護るのに徹します。

はじめてのママ
私も産後免疫低下したのか、子供の風邪をもらってばかり、、、上の子はもう5歳なのに(笑)月の半分は風邪ひいてる状態です🤧笑
体調が悪いと子供にも夫にもイライラしてしまいます。ゆっくり寝ていられないし本当にしんどいですよね😭
今回の喧嘩?お疲れ様様でした😭
2人の問題に親が入ってくると厄介ですよね。。。2人のトラブルならイライラする!!!むかつく!!!で済むこどが親が入ってきた時点で事が大きくなってしまう気がします。
私は第一子産後は夫婦間のトラブルが一気に増え、本当に何度も離婚を考えた事がありますが子供が大きくなるとともにトラブルは減りました。そして2人目を産んだぐらいです。
短期は損気です!何が正解かはわかりませんが離婚は早まらずゆっくり考えた方がいいと私は思います。
多かれ少なかれ、周りの夫婦も問題を抱えながら暮らしていると思います!
お互い頑張りましょう😊うざいコメントでしたら申し訳ないです。。。
はじめてのママリ🔰
優しいコメントに涙してしまいました。旦那も義両親も、どうしても私を悪者にしたいようです。
ありがとうございます。その言葉だけで救われます🥲
私も周りから、離婚しなくてもボイスレコーダーを1日回しておくとか、出来ることをして後腐れなく別れられるように準備をした方がいいと言われました。これからが大変になると思いますが、頑張ります。