育児と家事に疲れている主婦が、夫に対して休みを欲しがっています。夫は食事がないことに不満を持ち、対立しています。どちらが悪いと感じるか相談しています。
1才10ヶ月双子育児してます。
率直にどっちが悪いと感じたか教えてください(。>д<)
私は仕事も家事も育児もしていて毎日バタバタで。もちろん土日も休みはなく毎日クタクタで旦那の夕飯作れず、疲れて子供寝かしつけと同時にねてしまいます。
旦那は私が寝てる日が多くなって仕事から帰ってもご飯ない。自分で作ってから寝るから寝るのが深夜2時になる!とよく怒ってます。
私の言い分としては土日どっちかでいいから子供みてくれるだけでも体力的に楽だから休みがほしいです。
こんなダメ妻ですが、どう思いますか?
- もんた
コメント
ヤット
うちも共働きで毎日クタクタデス。
ご飯はレトルトになる時もお惣菜やお弁当になる日もありますが、ゴメンねーって言って文句は言いません。
晩御飯はできるときは朝から作って帰ってきたら、チンのみにしています。
夫の仕事は、お皿洗いです。
どんなに遅くなっても私はいっさいやりません。
だから、遅く洗うか朝から起きて洗ってます。
後の家事は基本私がしています。
体力的にキツイのは良くわかるので、手抜きするとこはしないとしんどいのでご主人に理解してもらうしかないですね😢
ママ
どっちが悪いというよりきちんと話し合えてないのが悪いと思いましたー。
共働きなら分担しっかりはっきりさせないと、もんたさんが家事をするもんだと思ってるのに帰ったらご飯が無ければまぁご主人が怒るのも想定内というか、、、
もちろん共働きなんだからもんたさんだけが無理するのは不公平です!!
なので仕事してるといっぱいいっぱいできついから家事を分担してもらうか、育児を土日もっとしてもらうか、それが無理なら仕事はやめたいのか、しかないですよね><
せめて今日は疲れたからご飯作れないから食べて来てって一言連絡入れるくらいすればご主人も帰って落胆することなくなるんじゃないでしょうか?
-
もんた
意見ありがとうございます!何度か話し合ったんですが、子供を理由になにもしない。もっと要領良く動けるように頭つかえよ!と毎回言われてます。
育児ってなかなか効率よくいかないですよね?
ただ、連絡できてなく寝てしまうときはあるのでそこは私が悪いですよね。気をつけます!- 5月29日
-
ママ
えーそれはひどい、、、1日ボイコットして面倒みさせたら苦労わかるんじゃないですか?!
しかも双子なら尚更大変ですよね専業主婦でもしんどいと思います、、、- 5月29日
🤍
旦那さまだと思いました!
思いやりがかけてます!
1人でも大変なのに双子ですよ😂
私の家庭は夜中も交代でミルク
あげたりしてるし結婚して
私がご飯を作って旦那が洗い物
休みの日は旦那が洗濯して干して
2人で床拭きして…って感じです!
これでも、ストレスたまってますが笑
私だったら2時になるのは
あんたが要領悪いから!子供ぢゃ
ないんだから自分のことは自分でして!
結婚して一回もご飯作ってない嫁では
ないはずだけど?って言葉攻め
しちゃうかもです(´・ω・`)笑
それぞれの家庭があるので
なんともいえませんが
子育てって見てるより協力して
くれてる人から見るより
大変だしそれに家事と仕事なんて
協力なしぢゃやっていけませんよ!
もんたさん悪くないです!😖
-
もんた
ふたりでそれだけ分担して家事してるなんて素晴らしいですね!!
そこはもっと話し合わないとなーと思いました(。>д<)- 5月29日
おおとりさま
ダメ妻とは思いません 1人でも土日どっちか変わって~って思います❗️ 旦那さんにごちゃごちゃ言われるなら外で食べてきて~とか土日どっちか見てて貰って作りおきするしてチンしてもらうとか工夫すればもっと時間上手く使えるんではないでしょか? 私なら文句言われるから作りおきするから今日1日見てて~って言ってイヤミたらしく言って面倒みさせておきますよ笑 どっちもなんてムリ~って私は良く言っています😅 うちはカレーを作って冷凍して作りたくないときや子供が愚図って作れない時に作りおきしていますよ~😅
MO
旦那さんご飯作ったら寝るのが2時って帰り遅いんですか?土日は何されているんでしょうか?
もっと協力してもらわないともんたさんがいつか倒れてしまうと思います💦
とすとす
全然ダメ妻じゃないですよ!
ゴハンがなくてがっかりする旦那さんの気持ちもわからなくはないですが、土日のお子さんの面倒見るのはもんたさん任せなんですよね?
じゃあ、ゴハンくらいお弁当買って来るなりして自分でなんとかしてほしいです。
旦那さんは土日休めても、もんたさんは休めないんですから、その分平日の夜に少しでも寝た方がいいですよ。
育児だけでもしんどいのに、双子ちゃんでしかも仕事もされているなんてすごいです、尊敬します。
旦那さんと話し合って分担できる所は分担してもらいましょう!
ぺちーの
子供が1人でも寝かしつけで
一緒に寝てしまうのだから...
双子ちゃんの育児、
本当にお疲れ様です(;∀;)
どっちが悪いというか
私は育児の大変さがわかるので
どうしても奥様意見なのですが
男はそれがわからないので
もしもんたさんが仕事をしてないなら
家にいるのにご飯も作らずに
先に寝るなんてありえない
と思われても仕方がありません(><)
今は専業主婦ですか?
はじめてのママリ🔰
仕事して帰宅して双子のご飯とお風呂に寝かしつけまで。考えるだけで疲れますね。毎日本当にお疲れ様です。
旦那さんは自炊して深夜2時に寝るくらいならお弁当買ってきたり牛丼でも食べてくればよいのにと思います。
どちらが悪いとも思いませんが、旦那さんに少し思いやりが足りないのと、もんたさんが育休中にきちんと旦那さんを育児する男に教育(良くない言い方ですが)しなかった、育休明け後の家事育児分担を決めてなかったのが失敗だと思います💦最初からやらせてないと、男は急にはできませんしやりません💦
リエ
お互いに話し合えてないからいけないと、お思います。悪いのは、お互いです。
もんたさんも、疲れて寝てしまうなら旦那様に連絡しておけば途中で買ってきたり食べてきたり出来るので連絡してはどうですか?
土日に、旦那様に手伝って欲しいと思うだけだとなんにも解決しませんよ。旦那に言わないと、旦那様ももんたさんの気持ちわからないです。
とらきち☆
ダメ妻ではないです!
二人でがんばると共倒れなので、交代するのはどうですか?
ご飯は仕方ないから、ないときは買ってくるとか野菜いためとかクックドゥーのものを使うとか…😅
ご主人が怒るってのが私は納得いきません!
ご飯は奥さんの仕事と思ってるからそんな言葉が出るんですよね❗
きっちり分担制にするか、空気をよんでお互いが頑張るかですね。
とりあえず話すことが大事ですね😃
もんた
どうしたら文句言わない旦那様うらやましいです。
うちは子供を理由になにもやらない。
もっと要領良く動けるように頭つかえよ!って怒られます。
育児ってなかなか効率よくいかないですよね。そこが何度話しても理解してもらえません。
無いよりはましですもんね!惣菜なとで手をぬきながらがんばります。