※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

転職したばかりの女性が、求人サイトの情報と実際の条件に違和感を感じています。特に、長期休暇や交通費の支給についての説明が不十分であったことが気になっています。同じような経験をした方の意見を求めています。

転職したばかりで、まだ次探そうとは思ってはないのですが、引っかかることが少しあります。

求人サイトからの応募で、サイトには土日祝休み、交通費全額支給と書いてあったのですが、採用決まってからGWやお盆など長期休暇がある事を知りました。一見良さそうですが、4/30退職5/1入社と考えていたので、4/30に辞めると伝えて転職先に、退職日と入社できる日を言うと、その日はGWだから当社は休みと。。それだったら面接の時にちゃんと言わないといけないのでは?と思いました。

また、交通費(ガソリン代)全額出ると面接時に言われたのに、実際は2km未満は出ないとか。。
会社の規定などもパートだからか書面も口頭での説明もなし。。

小さい会社ではなさそうですし、パートとか関係ないと思っていたので、引っかかりますが、転職したばかりだし、また転職活動する気も起きずとりあえずは続けてみようと思ってはいます。

同じような経験された方いますか?
この違和感が当たってた方、違和感はあったが続けられた方にコメントいただきたいです。

引っかかるなら聞いてみたらいい、聞いたほうが早い、否定的、きついコメントはやめてください。

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

求人には、交通費ありでしたが
実際はZEROでした😭
そんなに遠くないし、少し働いてみて
嫌な仕事!とはおもわなかったので
続けました💦💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    同じような状況ですね。。
    私も仕事自体はそこまで嫌だなとも思っていないので、様子見てみます。

    • 5月12日