※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母の日の寄せ植え用に購入した袋が大きすぎると感じ、店員に指摘したところ、態度が悪くなりました。この対応は適切だったのでしょうか。

母の日用に花屋で小さい寄せ植えを購入したのですが
『ギフトバッグこちらで120円かかりますが
宜しかったですか?』
と聞かれたので
『はい。お願いします☺️』
と答えたのですが、ふと横をみると
小100円
中120円
大150円と3パターンの袋が…

店員さんの広げ始めた袋をみると
どうみても寄せ植えの5倍ぐらいの広さ…

『あの…
たぶんその袋だとかなり中で移動しちゃうと思いますが
大丈夫ですか…?』
と声をかけたら
ギフトバッグを広げていた若い店員さんには
すごい勢いで睨まれ
レジに立っていた年配の店員さんには
『あぁ、じゃあ
こちらの100円の方で対応させていただきますね』
と、こちらがクレーマーかのような態度、、

案の定、小でもかなりのスペースがあったのですが
こういうのって言わない方が良かったんでしょうか💦
箱詰めのお菓子とかなら袋が大きくても気にしませんし
20円の差なので値段は大したことではなく
単純に鉢植えに対して明らかに大きすぎる袋では
中で確実に転倒すると思ったのですが💦

コメント

アイス

嫌なお店ですね。
言ってもいいと思います。
二度と行きたくないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    嫌なお店ですよね💦
    普段全然利用してないお店で、プレゼントを探しに行ったら母好みの可愛い寄せ植えがあったので購入したのですが…
    もう行かないと思います😅

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

袋が大きすぎるって不恰好だし、仰る通り中で転がったりするのでその店員達が不慣れなだけだと思います💦
きちんとした店員さんならサイズに合ったものを選んでくれますよね。

大人の発達障害とかもあるし、仕方ないことなのかもしれませんが
正当な指摘でもクレームかのように対応してきたり自分は悪くないと言い訳してきたりなんかこの人おかしいな…って人たまにいて私が悪いのか!?という気分にさせられてしんどいです😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    小サイズでも転がってしまいました😅
    少しでも高く売り上げたかったのか…?とも思いましたが、わたしでも目視でわかるぐらいのサイズ感なので、店員ならなおさらサイズぐらい分かりそうなものですけどね😅💦

    発達障害って言い出してから、なんでもかんでも発達障害といえば許さなければいけないのもしんどいですよね😭

    • 16時間前