
コメント

COCOA
手軽である分、軽い印象になってしまう事は確かなので、
目上の方とか高額なギフトを返す場としては向いてないとおもいます。
でも仲の良い関係で、eギフトに関して理解のある方へのの5000円程度なやりとりなら、特に問題ないと思います、
熨斗や包装等はちゃんする事は前提として、
この方法で送ろうと思うんだけど、どうかな?等打診して送るのが良いかなと思います。

haruka
今はこっちが住所を入力しなくても送れる内祝いがあるので(スクショしたやつのようにURLを送って 相手に住所を入力してもらう)、私だったらそういうのを利用してお菓子などを贈りたいです- ̗̀🎁 ̖́-
お子さんがいるなら、お菓子+ジュースのセット、お菓子+タオルのセットなどがいいと思います!
お子さんが喜ぶものと、ママ友が喜ぶ(使える)ものをセットで贈るとか…☺️
ちなみに私は「ミルポッシェ」のサイトを利用しました!
セットギフトたくさんあります🤭

haruka
ミルポッシェではこんな感じでデザイン豊富なカードも作って一緒に送れます♡
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
自分がお菓子や物で内祝いを貰うより、子供と使えるギフトカードがありがたかったので考えていましたが、もう一度考えてみます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私はギフトカードのが物やお菓子より断然嬉しいです😂
仲がいいなら尚更「これが一番良いかなと思って!」と言ってそれにします!
上司や義両親以外はいつもそうしてますが、皆さん結局現金かギフト券が一番って言ってます😂😂
ママリ
ギフティにも内祝い用のメッセージカードがあるのでそれを使用して送ろうと考えていました!1度直接聞いてみます🙏