※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KG
子育て・グッズ

1年生の親御さん。お子さんはどんな感じですか?!勉強も始まってきて、我…

1年生の親御さん。お子さんはどんな感じですか?!
勉強も始まってきて、我が子は読解力が無いみたいで…
計算などは出来るんですが、問題が文章になると理解まで時間がかかります…

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生の子がいます。
うちの子もなかに文章を読んでの理解が難しく💦

元々絵本の読み聞かせもあまりしてこなかったので自分から絵本を読むこともないです💦それもあって文章を聞いて想像する💭ことも苦手なので文章の理解が難しいのかと…💦
本人の興味のある好きな絵本を見つけて夜読み聞かせできる時にやる様にしています🥹

  • KG

    KG

    返答ありがとうございます😊
    読み聞かせは寝る前にしてたんですが、本を読んで聞くとゆうより寝る前のルーティンで本読んだら寝るって感じでした!
    本も自分で読むんですが、今日から短い本を読ませてどんな内容だっか?!とか聞いて見ます!

    • 16分前
ままりん

3年生になりましたが…。
1年の頃から文章問題は苦手です。音読もボロボロでしたが、こちらは3年も経つとビックリするほどスラスラ読めるようにはなりました。が、文章読解が…。
教科書に沿った問題集買ってきて、一緒に解いて〜をやってます。予習しておくと学校での授業も分かりやすいみたいです。

  • KG

    KG

    音読は結構出来る方なんですが、理解が…読解力かない気がします?!

    教科書に沿った問題集なんてあるんですね?!
    進研ゼミ申し込みました!

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

うちの子は文章問題は得意そうで、読解力あるなーと思います🥹
3歳からずっと公文に通っていてだいぶ先取りしてるのでそれのおかげもあると思いますが💦

イリス

1年生の男の子です。

学校も学童も特に嫌がらず通ってて、勉強も今のところ問題ないようです。
というか今本人に聞いてみたけど学校で文章問題はまだ出てこないようです。国語はひらがな、算数は数字、あとは丸と数字を一致させる…みたいなレベルです。

文章問題はスマイルゼミや学習プリントでやっていますが、今のところ問題ありません。

絵本を毎日朗読させてます。

ゆんた

元々娘はほんよく読むからか読解力は問題無さそうでした😃息子は繰り返し文章題とかせましたが😂💦