
タメ口が使えず、敬語で話してしまうことに悩んでいます。相手に話しづらい印象を与えているのではないかと心配しています。
最近悩んでることがありまして、私タメ口を使えなくて、中高生とかにも敬語で話しちゃうんです笑
ママ友にタメ口でいいよと言われたのですが、ねー!とかそうそう!とか相槌しかフランクに話せず、距離が縮まらない気がしてます、、、、
別に年上だからとかじゃなくて、職場の10個下の子にも敬語になっちゃいます。
相手からしたら話しづらいですか??
恐らく、私が地方出身で標準語で話し始めた環境が新卒で下っ端で敬語だったから抜けずにいるんだと思うのですが、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
敬語やタメ口よりも、話しやすい話しにくいは他にあるので 関係ないです。ずっと敬語でも話しやすい方はいます。

はじめてのママリ🔰
私もですー!!
なので、同じタイプなので敬語使われても全然問題ないし、敬語使っててもフレンドリーな気持ちではいます😂笑
同じく敬語使ってくれるママさんいますが子ども同士仲よくて、それでも個人的にはだんだん仲良くなれてるなぁという気はしてますよ!笑
波長が合う人とは敬語でも仲良くなれるのでは?と思いますよ🥰
逆にタメ語でーってお互いなったママさんいるんですが私がぎこちなさすぎて結局距離縮まってないです😂

はじめてのママリ🔰
以前、同じ部署に誰にでも敬語の方いらっしゃいました。
仕事も出来て優しくて、時々天然でめちゃくちゃみんなに好かれて輪の中心でした‼
敬語がどうかはあんまり気にしなくて良いと思います😄寧ろ丁寧だし好感持ちます〜

はじめてのママリ🔰
敬語話せないって人よりいいかと😂
年上でも敬語の方いるし、全然いいかと☺️
タメ口でいいよ!って言ってくれたママ友には、タメ口が苦手でって話したらいいかと😌
コメント