

るる
上の子、1歳2ヶ月ぐらいで歩き出したと思います
ちゃんとした言葉、2歳すぎてたと思います
いろいろ心配しましたが、怖がりなのと、観察するのが好きで、言葉もインプットの時期だったみたいです
3歳のいま、ずっとしゃべってます、黙ってほしいぐらい
まずは保育園の先生と相談しながら過ごしたいですね
るる
上の子、1歳2ヶ月ぐらいで歩き出したと思います
ちゃんとした言葉、2歳すぎてたと思います
いろいろ心配しましたが、怖がりなのと、観察するのが好きで、言葉もインプットの時期だったみたいです
3歳のいま、ずっとしゃべってます、黙ってほしいぐらい
まずは保育園の先生と相談しながら過ごしたいですね
「保育園」に関する質問
虐待じゃないのに疑われ 怪我や傷があれば すぐ通報され一時保護 えっ? 保育園も役所も信用出来ないじゃん 誰頼ればいいの? 仕事してるから保育園行かせるしかないけど まぢ誰も信用出来ない 保育園変えるべき…
朝起きたら長男のコメカミ部分に赤く縦線が入ってて どーしたの?って本人に聞いてもわかんないっていうから 夜寝る前に次男と布団でおもちゃ持ちながら寝てたから おもちゃが顔の近くにあって擦ったのかな?って思って …
保育園での名前の呼び方について 保育園での名前の呼ばれ方に少しモヤモヤします。 私の子は1歳になりたての男の子なのですが、先生たちから「○○ちゃん」と呼ばれています。家では○○くんと呼んでおり、入園前の面談でも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント