※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育士の方にお伺いします。母の日に園児が作るものについて、父子家庭の子はどうするのでしょうか。

保育士さんに質問です
母の日に何か保育園で園児が作ると思うんですが、クラスにお母さんがいない子(父子家庭)はどうするんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園は色々な家庭事情に考慮してそもそも作らないですね🥺
友人の園は「家族の日」みたいな扱いにして、誰にあげても良いことにしてるそうです💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそもそも作らないってことにしてる園もあるんですね!🤔
    金曜日にほかの園の友達の子は園から母の日のなにか貰ってたけど、うちの園は金曜日何も貰わなかったからしてないのかなーって思ってたんですよ🤔

    • 3時間前
ママリ

うちも母の日父の日は何もないです🤔

はじめてのママリ🔰

娘の園も母の日、父の日のプレゼントとかないです👀
でも敬老の日は両家に渡せるようにか、2つ持ち帰ってきました🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり無い園もあるんですね!😀

    両家に渡せるように2つ…😂その配慮いらないですねww
    義実家に行かないと行けなくなる…(笑)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と娘で行ってもらいました😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その制度やめて欲しいと思うのは私だけですかねwww

    • 3時間前
あづ

働いてた園はシングルの家庭は「どなたにしますか?祖父母とかにしますか?」と聞いてましたが、色々な家庭があるからということで数年前になくなりました🙇‍♀️
敬老の日も同時になくしました。

うちの子の園は父の日母の日はないんですが、敬老だけ参観+その参観でプレゼントを作るみたいなのがあって、私親亡くなってるしうちの子は毎年誰も行ってないので嫌だなーって毎年思ってます😇