※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の男の子が夜中に泣き、YouTubeを見たいと訴えています。夫はYouTubeを見せることを提案し、私はそれが癖になるのではと心配しています。意見が対立し、息子はパパにべったりです。このような場合、皆さんはどう対処していますか。

2歳10ヶ月の男の子、夜中に目が覚めて大泣き酷いです😓
YouTubeが見たいと泣き続け、大声ですごいです。
夜中なので見せるのは避けたいですが、
夫はYouTubeを見せて落ち着かせようというタイプで、
私はすぐ見せたら、癖になってしまうんじゃないかと、もう少し粘って落ち着かせたいタイプです。
意見が食い違って、夫はイライラ💦
息子は、甘いパパがやっぱり良いようで、ママ!あっちいって!と大泣きしながら言われて、パパだっこ!とべったり。
なんだか切なくなります😭

こんな時みなさんどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

悪いやり方ですが、おばけさんの時間だよ👻がかなり効果的でした(笑)
静かにしないと起きてる子は連れていかれちゃうよ〜って。
あとは夜遅いと蛇出るよ🐍とか。。

怖がらせるのは良くないんですけどね😅💦
夜中にYouTube見て覚醒させるのも嫌なのでとにかくすぐ寝かせる方法で(笑)

ayman

絶対見せないです!

泣く→泣かれて辛いから見せる
→見たいから泣く

断乳と同じです!

泣いたらあげるをすると泣けばもらえる=ご褒美になるので断固としてYouTube見せないのを続けるしかないですね。