※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那との離婚を考え、実家の近くに住むことを悩んでいます。実父の問題で実家には帰れず、母との関係も複雑です。離婚すべきか、我慢すべきか迷っています。

皆さんならどっちですか?

旦那と1年前からずっと離婚したいって思っていて
シングルになったら実家の近くに住もうか悩んでいるのですが

本当は実家に帰りたいのですが

うちは実父が元DV.モラハラ.洗脳.コミュ症.引きこもり.酒飲みなので実家に帰りたくても帰れないんです
機嫌が良いタイミングでたまに帰ったりしますが数時間経つと急にキレ始め帰れと言ってきます

なので母によく家に来てもらってるのですが
それもあまり家に行きすぎるとあいつに怒られるので月1いくかいかないかくらいで来てもらえてます。

母が心配なのでゆくゆくは一緒に住みたいのですが
きっと母も父に依存してていなくなったら寂しい存在なのかなと思っています

でも私にとっては父はいなくて良い存在。
正直、◯んでも涙1滴も出ないと思います。

もし実家の近くに引っ越しても
子供達が父と関わってほしくなくて
母とだけ会わせたいのですが、子供達が成長するにつれて頼ることも多くなりそうだし父が一切関わらないのは無理です

このまま我慢して離婚しないか
離婚して父と関わらざるおえないか

すごく悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんとお別れしたい理由にもよるかとは思いますが、どんな間柄の人であれ、お子さんと関わる人の中にDVまがいの人間がいるというのは、かなりの悪影響だと思います💦

私にとっては、子どもの生活環境がいちばんなので、シングルになるなら、実家近くに住むのではなく、適度な距離感のある場所にしますし、どうしても自分1人では生活が厳しいと思うなら、私なら、離婚することは諦めるかなと思います🤔