※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんの乳児湿疹が悪化している気がしますが、治す方法はありますか。保湿はアロベビーを使用しています。

生後15日です。
乳児湿疹??が酷くなってる気がするのですが、治る方法ってありますか??
ちなみに保湿は朝と夜にアロベビー使ってます。

コメント

こっこ

こっち見てて可愛いですね😍

保湿塗ってるのは夜のお風呂上がりだけですが、病院でもらったヒルロイドローションを塗って、頬の高いところなど乾燥しやすいところのみ薄くプロペト、湿疹のあるところにはアズノール軟膏塗るでうちは綺麗になりました✨

さち

病院行くのが早いかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科と小児科どっちにいくのがいいんでしょうか??😳

    • 4時間前
  • さち

    さち

    行きやすい方でいいと思います✨

    • 3時間前
はじめてのママリン

ヒルロイドは鉄板で肌荒れ時には使ってました。プロペトは天然ではないので、顔には使いませんでした。
この月齢は顔に出てしまうので仕方ないのですが、、酷くならないようにするしかないですよね😭
長く頻繁に繰り返すなら、前は大丈夫だったのに。って事もあるので、何が肌に合うか合わないか、ローションも変えてみるといいかもしれませんね。お高いですが、資生堂2E(ドゥーエ)は低刺激でおすすめです。

ちゅん

病院の薬が一番早いです
保湿剤は薬ではないので治らないと思います。
治してから保湿剤を使うのが正解かと思います。
生後六ヶ月までにしっかり治してその後は肌に合う保湿剤を使えば大丈夫ですよ。

うちも酷かったので
今は少しのステロイド入り軟膏を処方してもらってツヤッツヤです。
おしりかぶれも病院の薬であっという間に治りました!
薬は一ヶ月ほど使って、その後は普通の保湿剤に戻る予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科か小児科どっちにいきましたか??🙄

    • 4時間前
  • ちゅん

    ちゅん

    小児科です。
    新生児を連れて小児科に行くのが嫌だと小児科に相談したところ
    発熱や風邪症状以外の生後間もない子が来る時間帯があるようでその時間に行ってきました。
    配慮が助かるなど思いました!

    • 3時間前
いちご

1ヶ月検診間近で乳児湿疹が酷くなり、検診の時に薬もらいました!

そのあとも、肌弱めなのかすぐに荒れてしまうので病院からステロイドと保湿混ぜたものを処方してもらってそれをぬってます!

はじめてのママリ🔰

乳児湿疹我が家もでてきて、2週間健診のときに聞いたら軽めのステロイドを貰いました。
膿?汁がでていたところもあったので。
小児科又は産婦人科に聞いてみたら新生児はみてくれるかもしれません。
もしかしたら塗ってるものが合わないとかもあるし。 
産婦人科で沐浴の時使っていた保湿剤を購入して、使い切り、新たに違うものを買って塗ったらかぶれました。
すぐに辞めてその時は4ヶ月とかだったので小児科で保湿剤もらってそれからずっと塗ってます。