
転職したのですが、なかなか業務を教えてもらえず困っています。積極的…
転職したのですが、なかなか業務を教えてもらえず困っています。積極的に質問したり、できることはないか聞いたり、明るく挨拶を意識しています。
初日、できることありますか?と聞いて、ひとつ任されたのですが、3分もかからず終わりました。他にありますか?と聞くと待っててと言われたので待っていたのですが、その人はもう他の職員と楽しそうに話してて私は同じ部屋で約1時間半放置でした。私以外の職員達の笑い声を聞きながら、次は何をすればいいか分からず、待っててと言われていたので待ってたのですがとてもしんどかったです。何かできますか?と聞くと真顔早口で返されるので、質問しずらい雰囲気があります。
この間は急に会議が始まり、会議があることも知らされておらず、慌てました💦
一言教えてくれたらいいのに😵
どこになにがあるか、どういう手順か、次は何をするのか、教えてもらわないと困る業務です。
私以外の職員だけでどんどんやっていって、置いてけぼりなのですが、それが1週間続いています。
聞いたら教えてくれますが、何を聞けばいいか分からないことも多いので、教えて欲しいです。。。
自分から教える気はないのかな、、と悪く考えてしまいます。6月からは私もメインで働くことが決まっているので今後どうすればいいか分かりません。
正社員になりたくて転職したのですが、すでに前の職場に戻りたくてたまりません😭(前の職場はすごく働きやすかったのですが、正社員枠がなくて泣く泣く辞めました。いつでも戻ってきてと言われています)
正社員で採用をいただけたこと感謝しています。
前の職場と比べてしまっていると思います。
私の考えが甘いのかもしれません。
優しくコメントくださるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)

ma
しんどい状況ですね💦
前の職場が働きやすかったからなおさら。。
その意地悪そうな雰囲気伝わってきます。
いつでも戻ってきてよい、と言われているなら逆にいつでも戻れる!
と思って、今の仕事に慣れるまでもう少し頑張ってみてはいかがでしょうか🥹
正社員で働くことが1番の目的だったわけですし、もしも今の難関をクリアできてある程度仕事覚えられるようになったら
今の気持ちも変わるかもしれません✨
状況が変わらず、ただ心が疲弊するだけならその時また進退を考えるのもよいのかなと思います。
ただでさえ、入ったばかりの慣れない職場でそんな状況なら
誰だって心折れますよね💦
コメント