※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reeei*
産婦人科・小児科

1歳半の40度超え対応に迷います💦昨日夕方に38.7度発熱今日の夜中には40.…

1歳半の40度超え対応に迷います💦

昨日夕方に38.7度発熱
今日の夜中には40.5度
昼には40.8度夕方病院でコロナとインフルの検査陰性
病院では突発なったことないなら突発かなあ?
まあ様子見で。とだけ言われました
軽い喘息があり4月に風邪をひいてから今まで熱はありませんでしたが、いまだに軽い鼻水と痰の咳?は続いていて
数日前に病院で喘息の薬と風邪薬を追加でもらってきたばかりでした。鼻が詰まったりするからか目やにが1週間前からひどくではじめたので目薬ももらい目やにはほぼ改善されました。


発熱後から今までで3回解熱剤をのませて
下がってる間は機嫌良く元気で
ご飯もよく食べ走り回ったりします💦

薬が切れて39度を超え始めるとぐったりして
ずっと私の胸の上でくっついてほとんど寝て
起きていてもうとうとしてるようなぼーっとしています


昨日と今日の夕方までは水分をしっかり取れていましたが、夕方から大好きなジュースも何も飲みたがらないので、
アクアライトのジュレならのんだので1つあげました


今日の昼過ぎに最後上げてから解熱剤はのませず
頑張ってますがこれから寝る前に飲ませておくか迷います。
ぐったり、水分もとらなくなった、寝づらいのであげたいですが、ぐったりで何も声を発さなかったのが今は声ははっすうようになったので少し気力が戻ってきたのかなと、


夜中に起きてまたしんどそうならあげる方がよいですよね?
熱が出てる時に活発に菌と戦っていると聞くし、
ここまで高熱だと下げてもまた上がる時痙攣しないかと心配ですし、できるだけ使わない方がいいのかなと、、


でも40度超えって本当にこわくて
41度超えたらやばいと検索では出てくるし
それも41.5と書いてたりあやふやで何を信じればいいのかわかりませんが…


41度超えたら救急にはかけこんだほうがいいですよね?!
41.5ですか?!

コメント

みー

41.6℃出したことありますが、お母さんが心配なら点滴しとくー?くらいでした!病院の待ち時間の方が可哀想だったので家で安静がいいと思います!
体温に関係なく意識が朦朧としているとか明らかに異常だったら救急でよいかと!

人間、上がっちゃいけない体温にはならないようになっているそうです。

はじめてのママリ🔰

40℃超えても、眠れているなら大丈夫です。逆に眠っているところを起こして受診するほうがかわいそう😖

熱が上がってきて機嫌が悪い、眠れないとかがあれば解熱剤使って眠れるようにしてあげます。