※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごちゃん
産婦人科・小児科

子どもの夜中の咳と嘔吐について教えてください。8ヶ月の子がいます。…

子どもの夜中の咳と嘔吐について教えてください。

8ヶ月の子がいます。
保育園に入れてから鼻風邪を引き、数日前に高熱、鼻水がひどくなって、痰がらみの咳もする様になりました。
すでに病院には何度も行ってますが、咳が結構ひどくて
夜中、咳がひどくなると、寝る前に飲んだミルクを盛大に嘔吐することがあります。
吐いた後も、本人は苦しそうな様子はなく(鼻詰まりと咳で苦しそうではありますが)
その後はまだ寝ます。

見ていて可哀想で・・・

対策として、部屋を加湿したり、頭を少し高くしたり(めちゃくちゃ動くので意味ないですが)してるのですがあまり効果がなく・・・
咳で吐くことはよくあることなのでしょうか?

咳が治るまでは嘔吐も仕方がないのでしょうか?
また病院に連れて行って、夜間の嘔吐について相談すべきなのでしょうか?(連れて行っても結局出される薬は変わらない気がしますが・・・)


コメント

⭐︎⭐︎

うちの子も保育園通い出して3週間くらい咳と鼻水がひどく、うち1週間は嘔吐+夜間も眠れずって感じでしたが、やっと治ってきました。その期間で計5回小児科を受診したのですが、引っ越しと急患に駆け込んだ関係で、3つの小児科を受診しました)どこも言うことは同じで、「免疫がつくまでは仕方ない、、、」という感じで、同じお薬の処方されました😔

とにかく自宅にいる間は、こまめに鼻水吸って加湿して、頭高くしてました😓
可哀想だし心配だし、どうにかしてあげたいと思いますよね😭

るる

大変ですね

オンライン診療あんよ、をおすすめしたいです