
ハウスメーカー選びで迷っています。ヤマダホームズは高断熱ですが小屋裏収納の断熱が不安です。セナリオハウスは予算的に広さを増やせますが、どのくらい影響があるのか知りたいです。
ハウスメーカー選びに迷っています。何でもいいのでアドバイス下さい😭
ヤマダホームズ
断熱等級6.5くらい。気密施工してくれる。ダクトレス換気希望のため第3種換気しか選べない。天井断熱しかしていないので小屋裏収納をしたい場合は、小屋裏収納は断熱材の外になる。
セナリオハウス
断熱等級5.5くらい。気密は意味ないという考えみたい。オプション50万くらいで気密施工してくれるっぽい。
ダクトレス第1種換気がある。
基本天井断熱だが、小屋裏収納のあるところは屋根断熱にしてくれるが、断熱性能が下がる。
ヤマダホームズの方が高いですが、ダブル断熱なのが魅力的✨
でも、小屋裏収納が断熱材の外だったり高断熱高気密住宅だけど第3種換気って、不安があります😅
建築面積88㎡で考えてますが、セナリオハウスだと予算的にあと8㎡(2階建てなので1フロア4㎡)増やせます。でも1フロア4㎡増えたからといってどのくらい変わるのか……💧
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
気密施工は慣れてないところがやってもなかなか良い数値が出ないので、私ならその2社なら前者かなと思います。
ダクトレスは最悪後付けもできるので🏠️
はじめてのママリ🔰
気密は慣れてないところだと良い数値が出ないんですか💦
あとは断熱材の外に小屋裏収納があるところを解消できればヤマダにしたいですね🤔