※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

旦那のゲーム好きに腹立ちます。基本的に生活リズムが崩れないようにこ…

旦那のゲーム好きに腹立ちます。
基本的に生活リズムが崩れないようにこっちは頑張ってるのに、旦那が最近またオンラインゲームにはまり、寝かしつけの時もゲームをするので娘がゲーム画面に夢中になり全然寝室にきません。
きても、旦那の声がするとパパ!と言って寝室から出てしまいます。
私が寝かそうと頑張ってると、数日くらいそんな早く寝なくても大丈夫と逆ギレされるのですが、そもそもいつも寝てるのが21〜22時の間なので、いつも通りねてもそこまで早寝じゃないのに、ゲームをされると23時を普通に過ぎるのでイライラしてしまいます。
そしてリビングのテレビでゲームをするので画面が結構大きく、子どもにあまり見せたくないので余計に腹立ってしまいます。
今現在もリビングでゲームをしていて、子どもがリビングにいってしまったので私もリビングにいますが、ずっとイライラしています。笑

コメント

むむむ

それはかなりイライラしますね😭
私は娘が寝る時間になったら、動画とか映画を止めさせて、寝かしつけしないんだから娘を寝室まで連れてっておやすみしてって言ってます😂😂
そしたら逆にその時間軸になれた旦那が、少し寝かすの遅くなっただけでまだ寝てないのって言ってきますよ🤣
じゃあお前が寝かせ(笑)(笑)

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    楽しそうに友達と笑いながらゲームしてるので余計に腹立ちます🥲
    私がイライラしてたら逆ギレしてくるのでほんとに嫌です🥲
    もう子どもも旦那もリビングにおいたまま私だけ寝てやろうかなーと迷ってます🤣

    ご主人が逆に時間に慣れてるのなんか笑っちゃいました😂笑
    子どもも大人も習慣って大事ですね😂笑

    • 3時間前
  • むむむ

    むむむ

    何でこちらが寝かしつけするの当たり前みたいになってるんですかね🤣
    うちの旦那は何で怒ってんの?って何も伝わらないすっとぼけタイプです(笑)
    あなたのおかげで寝たくないって言ってるから、寝かしつけよろしくって言えたらどんなに楽なんでしょうね🤣🤣

    でも言ってくるくせに寝かしつけは一切しません(笑)
    かれこれ一年以上してもらってないですね🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ

うちの旦那もゲーム好きで、空き時間があればすぐ部屋にこもってゲームしてますw
別室でやってる、かつ、子供が寝てる間だけ、かつ、お風呂と寝かしつけは旦那担当、なので、快くゲーム部屋へ送り出せますw
ですが、休日前夜は2時過ぎまでやっといて、次の日11時くらいまで起きず、気づいたらソファで寝落ちしてる時は腹が立ちます。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    私もそこまで担当してくれたり寝てる時だけにしてくれたらここまでイライラしないんだと思うんですけど何も担当もありませんし起きてる時もするのでイライラ止まらなくて😂
    ソファで寝落ち、腹立つの分かります😂不快ですよね😂

    • 3時間前