※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

前にオムツ替えはなかなか寝てくれないから、立たせたやってるんですが…

前にオムツ替えはなかなか寝てくれないから、立たせたやってるんですが皆さんどうしてますか?と言った感じの投稿をしました。
その時は立たせたまま交換するという方が多かったのですが、うんちの時も立ったままなのか聞きたいです。
お義父さんに「保育園に行って立ったままだと先生が困るから、せめてうんちの時だけでも寝かせてやった方がいい」と言われました。
たしかにそうだなと思ったので、うんちの時だけでもちゃんと寝かせてやろうと思ったのですが、皆さんどうしてますか?

コメント

n.m

全然うんちも立って変えてます!
立って変えた方が楽な気がしますがそうではないのでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立って替えますよね!
    立った方が楽です💦
    お義父さんが言うには寝かせてやらないと、保育士さんに迷惑がかかるからだそうです💦

    • 3時間前
  • n.m

    n.m

    全然立ってる方が楽です✨
    お尻拭くのも立ってる方が楽なのでよくわからないですね💦
    育児毎日行うママさんand保育士さんによくわかってない義父に言われることなんてそうなんですねってくらいでテキトーに返しておいていい気がします✨

    • 3時間前
🎀

うんちの時は寝かせてます🙂
おもちゃや捨てる時の袋を渡して気を引いてる隙にササッと…🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ〜✨ちょっとした工夫で寝たままできるんですね🙂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

長男は寝てオムツ替えさせてくれない子でした!
立って変える方が今は楽です👍
先生もそこらは臨機応変に変えてくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも立ったままの方が楽です👍
    そうですよね!旦那とも寝かせるのは無理だよねと話していたのですが、先生の負担を考えるとちゃんと寝かせた方が良いのかなと思ってしまい💦

    • 3時間前
ママリ

うんちの時も立ったままやってます!
1歳前までは寝かせてましたが何を持たせてもすぐ寝返りするのでもう大変で🫠
保育園では寝かせてるのかもしれませんが先生に特に言われないので気にしてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとすぐ寝返りしますよね🫠
    言われないなら良いですよね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

家だと立たせたまま交換してますが保育園では嫌がることなく寝かせて替えてもらってますよ!
家だと逃げ回るくせに保育園だと自分からオムツ替えマットの上に寝転ぶらしいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂なんで保育園だと寝転ぶんでしょう🤔不思議ですね🤣

    • 3時間前