※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳9ヶ月の息子がシールを飲み込んだかもしれません。2日経ちますが、うんちにシールが出てきていません。このまま様子を見るしかないのでしょうか。

1歳9ヶ月の息子が、パールが付いたシールを飲み込んでしまったかもしれません。
誤飲してから2日ほど経つのですが、うんちを見ても飲み込んだシールが出てきたのをまだ確認できていません。

もしこのままうんちと一緒に出てきたのを確認できなかった時はどうしたらいいのでしょうか。ただ様子見するしかないですかね?😥

機嫌は良く食欲もあり、呼吸は声などにも異常はありません。

コメント

ままり

様子見しかないとおもいます😭

小児科で誤飲について聞いた時、電池以外は基本様子見って言われたのと、取り出す方法が開腹しかないと言ってたので、開腹してでも取らなきゃ行けないもの以外は💩待ちになると思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなりますよね😭
    朝きっと💩すると思うので、確認してみようと思います!出てきますように…😭

    • 5月11日
  • ままり

    ままり


    誤飲した物だけを溶かす薬とか吐き出せる薬とかあればいいんですけどね😂
    出てくる事を祈ってます😭

    • 5月11日