※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達とか来たり会ったりしてるとずーーーっとお菓子食べてるタイプの子…


友達とか来たり会ったりしてると
ずーーーっとお菓子食べてるタイプの子いますか?(TT)


次女がとにっっかく食いしん坊で(しかもぽっちゃり…)
食>遊びになってしまいます😭


近所にも同じくらいの年齢の子が多いし、お友達とも遊ぶ機会が多くあったりして、たまにならと思うのですが毎週のようにそんな感じでちょっと悩んでます…


お友達の子は細くて食への興味が薄い子が多く、
食べるのはそこそこに遊びに集中してるのでママ友は欲しいだけ与えることに抵抗がない人が多く、テーブルの上に山のようにお菓子を用意してくれたりしていますが…
次女はずーーっとテーブルの周りをうろつき、なんか食べたいと言ってママ友に許可を得てお菓子を食べてます😓


虫歯も肥満も心配です…
娘たちはお友達と遊ぶのが好きですが、最近お友達と遊ぶ頻度を減らそうかなと思っているところです…😭


赤ちゃんの頃から食への執着がものすごいタイプの子です。ご飯もしっかり食べますし、お菓子もとなるとどんどんおデブになってしまいそうで…
旦那も糖尿もちで、低身長のわりに100キロ超えの肥満体型なので遺伝も心配です


同じような方いらっしゃいますか…?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の子がずーっと食べてます笑

ちょこ

事情を話して、1人のお菓子の数を決めて置いてもらうとか、出来ないですかね💡

はじめてのママリ🔰

うちもです、、父が医師なのですが
おかしを食べる癖をなおさないと困るのはこども。といわれます