※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分の子はかわいいけど、根本的に子供が苦手で隣のお家の女(小2)が我が…

自分の子はかわいいけど、根本的に子供が苦手で隣のお家の女(小2)が我が子と遊ぼうとしてくるのが苦痛です…。
うちの長男はお話しできますが、人見知りがあるので隣の子とは喋らず親の後ろに隠れて恥ずかしそうにしています。なので隣の子が出てくるとお外遊びにならないです…。
我が家のおもちゃで遊び、私のも使っていいよ!とか言ってきますが年齢が合っていないので使えません。隣の親は出てきません。
うちの子を遊ばせてあげたいのに、遊べず隣の子を含めて子供3人を1人で見ている状況になるのでお外に出るのが嫌になりました…。家の中にいても、遊んでいる気配を察知して外に出てきます。怖いです…。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

怪我とかした時に責任とれないしもし居ない時に勝手に遊ばれても嫌なので断りますかね💦
遊びたいならお母さんかお父さんが居て一緒に見ててくれる時にしてねって伝えてそれができないならうちには入らないでと伝えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、家の前なのですが車も通りますし…
    家には死んでも入れませんのでそこは大丈夫です!

    • 2時間前
まろん

他人の子ほど面倒なものはありません。
年齢差もありますし、普通に断ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて言って断ります?親御さん呼んできてもらった方が早いですかね…
    親御さんとは会えば挨拶するかなーぐらいの仲です。

    • 2時間前
  • まろん

    まろん

    私なら「まだ小さいから一緒には遊べないの」「恥ずかしがり屋だから一緒に遊べないの」と相手の子供に伝えます。

    小2で小さいお子さんと遊ぶのは放置子の印象があります。親御さんを召喚したら更に面倒ごとが増えるかもしれません🫠

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にします!結構ぐいぐいくる子なのでしつこいかもしれませんが😭

    放置子ではなさそうなのですが、溺愛はしてると思います…。もぉ〜仕方ない子ね〜❤️みたいな顔でたまに窓からこちらを見てます。親御さんと話すことがあったら怪我させたらと思うと怖くて…という感じで伝えてみます…。

    • 1時間前
はじめてのママリ

責任持てないので
お姉ちゃんが小学校行ってる間に庭で遊ぶか
公園行っちゃって合わないようにしますかね🥹