※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

こども1人か2人で、かかるお金は全然違いますでしょうか?やはり1人増え…

こども1人か2人で、かかるお金は全然違いますでしょうか?やはり1人増えるだけで毎月出費は目に見えて多くなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小さいうちは気にならないですが、大きくなると出費も増えてきますね😓
習い事も1人3万円だとしたら2人分で6万円くらいかかってます🥲

ママリ

下の子が幼稚園入るくらいまではそんなに感じませんでしたが、幼稚園入ってからはめちゃ感じてます💦
食費もガンガン上がるし、レジャー費も凄く上がる、習い事もそれぞれとなるとすごいです😅

ママリノ

習い事はまー親の方でセーブできなくはないけど
自分でお風呂のはいるようになったら
水とガス代が上がりました。
親子別室で寝るようになったら、夏はエアコン代がかかりはじめました。

レジャーも小学生料金になって高いです。
スマホも必要になってきます。

はじめてのママリ

小1、年中がいますが、今後出費が多くなるなーって感じてます😅

はじめてのママリ🔰

小さい頃はそんなに思いませんでしたが、小学生上がってからは習い事などあれやりたいこれやりたい、が出てきて習わせ始めたり、もちろんレジャー費も上がったり、ご飯も大人並に食べる、美容院も同じとこでシャンプーカット、スマホ持ち、てな感じで多くなりましたね😇
でもお金がかかるのは中学からが本番って言われるので、まだまだ序の口なんだな〜て思ってビビってます😅

のん

そうですね。学費は二人目だと安いとかないので単純に倍かかります。高校、専門学校、大学…
部活もそうですね。
習い事も子どもの興味が一致しないことも多々あり、
上の子
スイミング、習字、剣道
下の子
ピアノ、ダンス、バレエ

で被りません😂