
母の日に実母が亡くなったため、祖母に生花以外の贈り物をし、義母にはハンカチを贈りました。祖母は喜んでくれましたが、義母は感謝の言葉がなく少しモヤモヤしています。子供たちに何か買ってあげればよかったと考えています。
母の日で実母はもう生きていないので
祖母に飾れて匂いがする生花じゃないやつをあげて
義母にはハンカチをあげました
祖母には
え?ばあばに?本当に?うわー!
○○にしてはシャレてるねー
○○は今働いてないのに気にしなくていいのに!って言われまた働いてないのに…って文句を言いながらニヤニヤして、こんな感じ?
○○がくれたよって□□にLINEしないと
って飾ってくれました
わたしはどこで買った?って言うようなわけわからんTシャツを着てるタイプです
義母にはイニシャル入りハンカチをあげました
可愛いとは言ってくれたけどありがとうとは言われなくモヤモヤ
花、化粧系には興味がない義母です
ほんとにかわいいって4文字だけ
そのお金で子供たちになんか買えばよかったかなって思いました
- とまこ(生後8ヶ月, 6歳, 7歳)

はじめてのママリ🔰
見返りを求めない、ただ相手に感謝の気持ちを伝えたい、何を言われてもこちらも何とも思わない。
私にとっては、それは実母ですかね。
義母は、嫌いだし、感謝もしてないし、何か言われたらきっと腹立つし、なので何も贈りません(笑)
ほんと、義母さんに渡すくらいなら我が子に何かかってあげたいです(笑)
実祖母様は、まぁおばあちゃまですので、何言われても構わないかな(^^)
コメント