
友達の子供の性別って気になりますか?😅😅私は女の子が一人いて、お腹の子…
友達の子供の性別って気になりますか?😅😅
私は女の子が一人いて、お腹の子は男の子の予定です👶私の仲の良い友達は男の子2人で、3人目は産まないそうです。
私が1人目を妊娠した時から1週間に1度のペースで「性別分かった!?性別分かったら教えて!!」とラインが来て。うちは産まれるまで確定せずだったので、その子からは産まれるまで性別のことでラインがきてました😥
そして今回2人目の妊娠でもまた「性別分かった?そろそろかなと思って!」と頻繁にラインが来ました😅今回は男の子だったので、分かった時点で伝えると「おぉー!男の子!良かった!」と言われ、それから3ヶ月、全く連絡なくなりました笑
「良かった」ってどゆこと?って思うのと、いつも文章が短くて雑なラインだなと思います。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
会話の流れでどっちか分かったの〜?は聞きますが、わざわざそれ聞きたいがために連絡はしないです😂

はじめてのママリ🔰
気にならないです!
友達にわざわざ聞いたことないです😂しかも定期的に聞かれるのストレスじゃないですか?💦

はじめてのママリ🔰
全く気になりません🤣
へぇー、そうなんだってレベルです。
女の子欲しかったから
また女の子だったら
嫉妬してたのかなって思います🥲
そうじゃないにしてもめんどくさいタイプの友人っぽいです。

はじめてのママリ🔰
女の子だったら悔しいからじゃないですか?
男の子2人、3人のママさんって性別について言う人多い気します😂
聞いてないのに男の子2人なの気にしてなくて〜みたいなこと言ってきた人いましたがすごい気にしてるんだなぁと思いました😂
周りから男の子だけでかわいそうとか色々言われたのかもしれませんね

🫑
話の流れで聞くことはあるかもですが、そんな気になる事でもないです💦
自分の子と同性だと一緒に遊べるから良かったって思ったんですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
私は気になるけど、教えてもらえるまで聞かないです!
男の子2人の時(2人目の性別がわかった時くらいで吹っ切れるまで)は、女の子にめちゃくちゃ憧れがあったので、、、周りが女の子だったら嫉妬感はあったので、男の子って聞いたらよかったぁって思ったことはありますが、、、😂😂
ご友人は、昔の私のように女の子が欲しい気持ちがあったのかもですね、、、。
例え、羨ましい気持ちがあっても、何度もしつこく聞いたり、あげく、良かった!の言葉をかけるのは論外ですけどね、、、。

りさ
同じ性別だと自分の子の遊び相手になるからだと思います。
だから良かったのかなと😊
コメント