※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

離乳食について、一食に何品用意するべきか悩んでいます。現在は2品しか用意していないのですが、もっと品数を増やすべきでしょうか。

離乳食、一食に何品あげてますか?

最初は粥、野菜、タンパク質の3品用意していましたが、だんだん準備するのが大変になってきて…
今は野菜粥(小松菜やにんじん等を混ぜる)、野菜+タンパク質(にんじん+豆腐=にんじんの白和え、トマト+白身魚=魚のトマト和え等)の2品しか用意していません。

グラム数は意識してますが、もっと品数を用意してあげるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃はまだ混ぜてなくて、おかゆ、野菜2-3週類、タンパク質の4-5品出してました!
栄養バランス良ければ何品でもいい気がします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    小児科の先生からの許可もあり、生後4ヶ月半頃から離乳食を開始しました💡
    なので現在生後6ヶ月で離乳食開始から丸2ヶ月になりますが、混ぜても大丈夫でしょうか?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    混ぜても全然いいと思います!赤ちゃんが食べやすい方で✨
    うちは5ヶ月から始めたのですが、最初は素材の味を知って欲しくてまぜずにあげてました!(効果ないかもですが親の自己満です笑)
    7ヶ月ごろから混ぜたご飯もあげるようになりました!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも始めたての頃は素材の味のみであげてました!
    2ヶ月経ったくらいから混ぜたのもあげてるんですね✨
    同じくらいの頃から混ぜたの始めてるんで安心しました😊

    • 5月10日