※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動系の習い事を2つ習っているお子さんはいますか?勉強系と運動系の組み合わせが良いか悩んでいます。最近、サッカーもやりたいと言っています。

運動系の習い事2つ習ってるお子さんいますー?
習わせるのなら勉強系と運動系の方がいのかな?と思って。
でも最近サッカーもやりたいと言っていて(((о´ェ`о)

コメント

おもち

水泳と体操行ってます!!!

勉強は、、まぁ、、
そのうち嫌でもやらなきゃいけない時が来ると思うので
好きなものを!と思ってます!!!

それにスポーツしっかりやってる子って
勉強も自ずと出来る子と多いと思ってるのもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、回答ありがとうございます。
    本人がしたいと思うのやったらいいですよね💦

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

水泳とスポーツ教室行ってます!
トランポリンと水泳はどのスポーツにもつながるからいいって聞きましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、スポーツ教室…色んなのがならえるんですかー?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    跳び箱、鉄棒、トランポリン、マット運動、縄跳び、ボール運動をやってます!

    • 5月10日
はじめてのママリ

運動系2つです💡
勉強系は学校でどのみち勉強するし、特にはいらないかなって思っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、回答ありがとうございます😊★
    勉強はするけど伸ばすのにはいいのかなーと思って聞いてみました!

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

スイミングと運動教室習ってます☺️

周りの子も、バレーとスイミングとか、柔道とスイミングとサッカーとか聞きますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、そういうのも珍しくないんですね!
    回答ありがとうございます。

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

我が家、長男がスイミングとサッカーをしています😊
中学受験をする予定なので塾にも入っていますが、受験しないなら勉強系の習い事は要らないと思っています💡

はじめてのママリ🔰

同じサッカー3つ掛け持ちしてる子もいましたよ!
ダンスと空手習ってる子が周りには多いです!
うちもダンスしててサッカーやりたいと言われてます。むしろ勉強より運動の方がメンタル強くなるし、運動してる子はやっぱり顔つきが全然違いますね!勉強は7歳でした事何も身についてないけど、高校の成績は良かったので、受験しないなら、運動した方がいいです。
どこかの国では、スポーツ2種以上してる子は、相乗効果があって上手くなるから、3.4つさせるのは当たり前みたいなのを見た事があります。
その中から最終やりたい事や、得意な物を絞っていくみたいな。

ぽんママ

息子は、テニス、サッカー、フットサルを習ってますよー!
勉強は今はスマイルゼミをやってる感じです!