※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生低学年の子どもがいる主婦です。幼稚園が遠かったので親しいママ…

小学生低学年の子どもがいる主婦です。
幼稚園が遠かったので親しいママ友はあまりいなかったのですが、小学校が近いので近所のママ友ができました。
私としてはお互いに分からないことがあれば聞き合ったり、参観などで会った時に話す位の距離感がちょうどいいのですが、学校以外でも会いたがったりする人もいます。
あんまり距離が近くなりすぎると煩わしいことも出てくるだろうし適度な距離がいいなと思うのですが、あと何年も一緒だと思うと無碍に断ったりもできません。
誰かに愚痴りたいけど、こういう所も見てるかもしれないと思うと詳しくも書けずストレスが溜まります😥
みなさんは距離感が近いママ友とどう付き合ってますか?
また、誰かに愚痴ったりストレス発散してますか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

旦那や昔からの友達に愚痴ります😂

はじめてのママリ🔰

私もママ友とは一体の距離保ちたいです😓
親しくなりすぎないようにします。
会ったら挨拶や少し話す程度で十分だと思ってます。
何か誘われたりしても用事があるで断りますかね。
愚痴は旦那や家族、友達です😂