※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

昨日仕事で上司にみんなの前で叱責されました。今の職場で短時間パート1…

聞いてください。
昨日仕事で上司にみんなの前で叱責されました。

今の職場で短時間パート1年経ちました。
勤続20年のベテラン正社員女性が上司なのですが、年に1回あるか無いかの案件で(私はその作業が初めて)、私のやり方について他の人が居る中で責められました。

「なんでこの数字をここに持ってきたの?」
「前にも教えたよね?私教えてるよね?」
「なんでこうなるのか分からないから逆に私に説明してくれる?」

このことを夫に話したらパワハラなんじゃないか、
今の時代でそんな言い方するなんて、と返されました。

確かにミスした私が悪いですが皆の前で責められて恥ずかしくて。萎縮してしまいうまく話せませんでした…でもこんなの社会じゃ普通ですよね?私が産前に勤めていた所もこんな感じでした。みなさんの職場はどうですか?

コメント

はじめてのママリ

私はよくあることかな〜と思いました💦医療職ですが、怒られたり指導される時はナースステーション内なので大体人がいる空間でした。もちろん言い方は優しい人から威圧的な人まで色々いましたがそれも多くの人がいれば怒り方もそれぞれで当然のことだと思っていました。
時代…といえば時代なのかもしれませんが、「恥ずかしい」「悔しい」という気持ちは同じことを繰り返さなかったり成長するために必要な感情だと思うので、私はパワハラとは思いませんでした💦

ママリ

私の会社でもありますかね💦
勤務年数長い人がこれまた使えなくて、よく怒れてますw

パワハラって言われなきゃ気づかないし、誰かが訴えない限りあるあるかと思います🤣
指摘されなきゃその人もパワハラのつもりで言ってるわけじゃないので気づかないんだと思います😂

でもミスしたら怒られるは私はパワハラだとは思いませんかね〜😂(言い方によりますが)

はじめてのママリ🔰

看護師ですがそんなの毎日です。慣れました。笑