
コメント

はじめてのママリ🔰
8:45~16:45で1時間時短にしてます。
でも人手が足らない時は最後までいます💦
正社員の時短なので、リーダー業務以外を担当してます。
2人目出産し復帰後は2時間時短にしようかパートにしようか悩み中です😅

2年目ママリ
病棟にいた時は毎日の時短勤務なのでフリーで、ルートとり採血血培処置の介助と扶送ばっかりしてました🙂
-
あか
なるほど〜そうなんですね!病棟によりますね🤔
- 5月11日

はじめてのママリ🔰
1時間時短だと、普通に受け持って早めにロング帯の人に送ります!
-
あか
ロング帯の方がいるんですね!
普通に受け持つ病棟が多そうですね🤔- 5月11日

あか
みなさんコメントありがとうございました!
私自身は新しい病棟に異動になり、受け持ちで勉強してる最中なのですがあんまり余裕がなく笑
前いた病棟ならもしかしてフリーでやらせてもらえるのかな?他の時短のみなさんはどう働いているのかな?と疑問に思ったので質問させていただきました。
あか
最後までいることもあるんですね💦大変だ💦妊婦さんなんですね、すごいです…!!