※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんそーだ
子育て・グッズ

発達検査の結果についておしえてください実年齢2歳9ヶ月です。まだ心理…

発達検査の結果についておしえてください

実年齢2歳9ヶ月です。
まだ心理士さんからの説明しか聞けていないのですが、「数値上はどうしても半年遅れという数字が出てしまうが、そういう検査なだけだから気にしないでほしい。数字ではそうだが、検査中の様子をみるとしっかり3歳前後の発達段階に入っているためこれからの園生活で問題なくのびていく。」

と言われました。
これはどういうことでしょうか?
半年遅れてるけど問題ないってあるんでしょうか…?

コメント

とんとん

保育士をしていますが、半年遅れていても、診断名がつくような私見で分からない限りは、発達がゆっくりさんなだけであって、必ずどこかで追いつく日が来る、という意味だと思います🌱
また、まだ小さいので今のところは気にしなくても大丈夫、様子を見ましょうと言う意味だとも思いますよ😊検査を希望されてたのであれば、IQを出したり対話で試験をしたりするので、気になるようであれば大きくなった時でないと検査は難しいと思います。

  • めろんそーだ

    めろんそーだ

    なるほど…!すごく納得できました。
    説明を聞いたものの、結局どういうこと?となってしまったので助かりました
    ありがとうございます😭

    • 5時間前