※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳男の子なのですが、とにかく走り回ります。外食中はご飯を食べている…

2歳男の子なのですが、とにかく走り回ります。
外食中はご飯を食べている時は座っているのですが食べ終わると(しかも食べるのが早い)すぐどこかに行こうとします。
止めると癇癪起こし大泣きします。
うちみたいに騒いでる子あまり見かけないのですが、うちが落ち着きないのか、そもそも外食に行ってないですか?
また、何歳ごろになると話を聞いて落ち着いてくれますか?
何歳ぐらいで外食が楽になりましたか?

コメント

うさぎ🔰

同じくらいの息子がいます。
もともと外食はあんまり行かないですが、行くとしたら息子が好きな食べ物がある所に行ってます。

料理が来る前に癇癪起きるのも嫌なので、一応シールとかお絵描きするものとかは持参して料理来るまではそれでしのいでます。
料理来てからは1時間くらいなら座っててくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね!うちは10分と持ちません💦
    好きなもの食べててもです💦とにかく食べ終わるのが早いんですよね😭
    携帯やタブレットを見せると一応大人しくはなるのですが、日によっては違うみたいですぐに立ち上がってどこかへ行きます🤦‍♀️

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

小1になって、マシになりました
その頃は外食控えてました
イライラしちゃうので…

ただ日によってなこともあるので、あまり外食しないようにはしてます😔