コメント
まめこ
どんな事が知りたいですか?
まめこ
どんな事が知りたいですか?
「保育」に関する質問
働いている皆様〜 ご意見ください💦 年長児の母です。パートの面接を受けました。 仕事内容や土日祝休みの点は理想的でしたが、どうやら休みにくい職場らしく… そこだけがネックなんです😭 午前中の時間帯で受けましたが、…
年長の息子がいます。年長になってからお友達とのケンカが増えている。お勉強などのカリキュラムがある園だけどいつもやり終わるのは最後の方だと聞いていました、 昨日の個人面談で、保育中わざとじゃないけど周りを見ず…
年末年始っていつから希望保育ですか? うちは24から6までなのですが 希望保育にするの早くないですか? 分園なのでできれば希望保育したくないですが、クリスマスイヴから希望保育なら仕事休めないなぁって感じです …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆず
天童は認可を希望しても落ちる人がたくさんいるって聞いたのですが、認可外もいっぱいで入れないってことってありますかね?(>_<)あと、父親が夜勤ありのフルタイムで働いてても、母親がパート勤務だと、やはり認可は難しいでしょうか?(T_T)
まめこ
パートだと認可は難しいと思います💧ただ、保育園の数自体わりとあるので、高みを望まず、人気がなさげな所に希望出すと入れるかもしれませんね!私も2歳児の時に申し込んで(人気が高い所でした)、正社員、フルタイム、夜勤ありでしたが、ことごとく落ちてしまいました😅
認可外、ベビーホームなどもたくさんあるので希望のところじゃないにしても、どこかしらには入れるかと😃東根あたりは厳しいみたいですね💧個人的に申し込まないとですけど...また、認可以外は、予約はできないので、認可に申し込むなら落ちてから探すことになります。(見学だけは大丈夫です)
ゆず
正社員、フルタイム、夜勤ありで落ちるんですか!?😳じゃあパートだと無理そうですね😂
認可外→幼稚園でもいいかなぁと思ってるので、とりあえず問い合わせてみようと思います!ちなみに、認可外だと雰囲気悪いとか安全面が心配だとかありますか?何年も前に赤ちゃんの死亡事故があったのを知って不安で😭
まめこ
今は認可になったんですけど、それまで認可外でした!
認可外の方がいろいろ融通は効きますよ。時間外保育もそうだし、休みの日に預けるのも抵抗はなかったです💧
うちが行ってた園は、そんな心配なかったですよ!アットホームでしたし、野外保育が多い保育園でした😊
というか、当初は選べる余地もなかったんですけどね(^^;;
ゆず
そうなんですね!マイナスイメージの方が強かったんですが、安心しました😊どのくらい空きがあるかわからないですが、見学等してみます!
色々教えて下さり、ありがとうございます🤗💓