
コメント

まめこ
どんな事が知りたいですか?
まめこ
どんな事が知りたいですか?
「保育」に関する質問
1日(子どもは幼稚園と自宅保育)面倒見ながらケータイ触るのも寝てる時だけ 自分のことしながら1日で1000円稼いだ! 専業主婦の私にしたら嬉しかった! パートや正社員で出た方がもらえる 資格もあるからたくさんもらえ…
雨の日って自宅保育何してる?😇 まじでなんも出来ないし ひたすらマママママママママで これなにーこれなにー寝起きから言われ続けて まじで鎮火してる😇 今日は私が眠れなくて結局睡眠時間2時間だから余計 カリカリしてま…
友人の夫が2交替の職場で、 下っ端だからとほぼ夜勤みたいで 仕事家事育児にワンオペきついと毎日LINEで言ってて、 しんどさはよく分かるんですが、 自宅保育の私も昼間は夫がいなくて 上の子のイヤイヤに疲れてしんどい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆず
天童は認可を希望しても落ちる人がたくさんいるって聞いたのですが、認可外もいっぱいで入れないってことってありますかね?(>_<)あと、父親が夜勤ありのフルタイムで働いてても、母親がパート勤務だと、やはり認可は難しいでしょうか?(T_T)
まめこ
パートだと認可は難しいと思います💧ただ、保育園の数自体わりとあるので、高みを望まず、人気がなさげな所に希望出すと入れるかもしれませんね!私も2歳児の時に申し込んで(人気が高い所でした)、正社員、フルタイム、夜勤ありでしたが、ことごとく落ちてしまいました😅
認可外、ベビーホームなどもたくさんあるので希望のところじゃないにしても、どこかしらには入れるかと😃東根あたりは厳しいみたいですね💧個人的に申し込まないとですけど...また、認可以外は、予約はできないので、認可に申し込むなら落ちてから探すことになります。(見学だけは大丈夫です)
ゆず
正社員、フルタイム、夜勤ありで落ちるんですか!?😳じゃあパートだと無理そうですね😂
認可外→幼稚園でもいいかなぁと思ってるので、とりあえず問い合わせてみようと思います!ちなみに、認可外だと雰囲気悪いとか安全面が心配だとかありますか?何年も前に赤ちゃんの死亡事故があったのを知って不安で😭
まめこ
今は認可になったんですけど、それまで認可外でした!
認可外の方がいろいろ融通は効きますよ。時間外保育もそうだし、休みの日に預けるのも抵抗はなかったです💧
うちが行ってた園は、そんな心配なかったですよ!アットホームでしたし、野外保育が多い保育園でした😊
というか、当初は選べる余地もなかったんですけどね(^^;;
ゆず
そうなんですね!マイナスイメージの方が強かったんですが、安心しました😊どのくらい空きがあるかわからないですが、見学等してみます!
色々教えて下さり、ありがとうございます🤗💓