
日中はパンツで過ごしているが、トレーニングパンツを新しく買うべきか迷っています。保育園ではどの段階で普通のパンツに変えましたか。
夜と外出中はまだオムツを履かせていますが、日中はほとんどパンツで保育園でも家でも過ごしています。
保育園ではほぼ漏らさず過ごしていて、家ではたまに遊びに夢中になり漏れてしまうこともあります。少し漏れてしまった段階で、止めて「ちっち、出ちゃった」と言い、その後トイレで出しているのでビショビショになることはありません。
以前使っていたトレーニングパンツ(6重、3重パンツ)がきつくなってきたので新しく買い換えようかと思っているのですが、まだトレーニングパンツの方が保育園はいいのでしょうか?今日聞けばよかったのですが…すっかり忘れていて😅
普通のパンツの方が乾きやすいし、お値段もお手頃で迷っています。
みなさんどの段階で普通のパンツに変えましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、保育園の方針?というかおすすめ?のやり方で、いきなり最初から布パンツでした!笑
お子さんのその様子なら全然普通のパンツでいいと思います😊
…が、下手なこと言って保育園の決まりとかあってもいけないので、購入はやはり確認されてからですかね🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最初から布パンツだったんですね!
やっぱり保育園だと決まりがあったりしますよね…😅最初のパンツを買う時は確認して特に指定はなかったんですが…。
念のため確認してから購入します😭