
肌のコンプレックスからマスクを外せず、皮膚科に行くべきか悩んでいます。普通の皮膚科で保険適用内の治療は可能でしょうか。
肌が汚いのがコンプレックスで、コロナが終わってもマスク外せません。
マスクしてるからか顎下の吹出物は治らないし、ほっぺの赤いブツブツ(触っても平ら)が気になってマスク外せません。
化粧すると更に肌が悪化します💦
皮膚科に行こうかな…でも詳しくない皮膚科だったら嫌だな。
詳しい皮膚科に行ったら、保険適用外の高い塗り薬とか、レーザー治療とか勧められそうで行きたくないな。とか考えてなかなか病院に行けません。
美容皮膚科は高そうなので、普通の皮膚科でも大丈夫でしょうか?
同じように肌で皮膚科治療された方いますか?
保険適用内の治療だけでしたか?
- まるこ(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は数年前までニキビがひどくてひどくて…
高い化粧品も、安い化粧品もいろいろ試しましたがダメでした。
長くなっても読みづらいだけなので
結論を先に言います!(私なりの結論)
皮膚科に行きましょう!!
にきびに詳しくない皮膚科はないと思います!
私もいろいろ病院行きましたが
皮膚科→今あるニキビを治す
美容系皮膚科→今あるニキビを治しつつ、跡も綺麗に治す
こんな感じなので
とりあえず今あるニキビを治すだけでも全然違うと思います!
もちろん、保険適応の塗る薬、飲み薬もたくさんあります!
私は保険適応の治療のみで全部消えて数年はもうできてません!
(できても小さいやつで全く目立たず気づいたら消えてる)
婦人科系のホルモンの影響でニキビができることも多々ありますので
婦人科で相談するのもありですが、
まずは皮膚科でトライしてみて
効果があんまりなければ婦人科でもいいと思います!
まるこ
やっぱり皮膚科に行くのがいいですよね!
勇気を出して皮膚科に行こうと思います!!
梅雨のジメジメ時期や夏場のマスクはしんどいので(マスク焼けも)早くマスクなし生活できるように頑張ります!