※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なし
お仕事

正社員として働くタイミングについて悩んでいます。子供の成長に合わせて、長男が年中または年長、次男が2歳児クラスまたは年少の時期から始めるべきか、意見を伺いたいです。

正社員で働くタイミングで悩んでいます
子供二人2学年差(長男年少、次男一歳児クラス)

①長男年中、次男2歳児クラス
②長男年長、次男年少
③長男小1、次男年中

知り合いの様子を見ていると③でいきなり正社員は厳しそう、、、と思って①②から始めた方がいいんじゃないかと思っています。

ご意見伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小1の壁っていいますもんね🥹
わたしだったら①か②で初めて、
1年生になった時に調整してもらいやすいようにするかもです!!

とんちんかん

自身はずっと正社員ですが
もし自分がその立場なら①か②です

今年上の子が新小1になりました。
周りでもちらほら学校への行き渋りや学童行きたがらないなどあります💦
どうなるかはわからないけれど、そのタイミングでママ自身が新たに正社員で働くとなると入ってすぐだと融通きかなかったりするのでそれより先に正社員になる方が安心に思います。

はじめてのママリ🔰

学童を考えて②です。小1になってから学童に入るのは大変です。