
初めての出産を控えている方で、赤ちゃんのスペースについて悩んでいる方はいらっしゃいますか。現在、平屋の賃貸に住んでおり、リビングよりも広い物置の部屋に移るべきか迷っています。ただし、その部屋にはエアコンがないため、購入が必要です。赤ちゃんと過ごす部屋は広い方が良いのでしょうか。
初マタの方で、部屋の間取り(赤ちゃんスペース)に悩んでた人いますか?😯💦
平屋で賃貸に住んでます。
今までリビングとして使ってた部屋より、となりの部屋(物置にしてる)のが広いのですが、やっぱ移動したほうがいいのか悩んでます。
ただ、エアコンない部屋だから買わないといけなくて😩
赤ちゃんと過ごす部屋は、やはりある程度広い方がいいですよね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返りしてコロコロ転がっていくまではそこまで広くなくてもいいんじゃないかな?と思います!特に最初の内は寝てる時間の方が長いと思うので、日中はずっとリビングで寝かせて過ごしていましたよ😊
行動範囲が広がって動くようになってからはリビングの隣の部屋を片付けて扉を外し、1部屋として使っています!エアコンは1台ですが我が家は1台でもいけてます👌🏻
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝
わたしも最初はリビングで使ってる部屋でいいかなと思ったんですが、結局赤ちゃんが動くようになったら隣の部屋メインに使う…となると最初から隣の部屋を使った方が家具の移動とかあるし楽かなって😩💦めっちゃ悩んでます、、
エアコン1台でいけるの羨ましいです!うちは廊下はさむので、ドア開けても無理かなー😭💦