※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が発熱すると蕁麻疹が出ることに悩んでいます。冷やすことで対処していますが、氷枕をどのくらい使うべきか教えてください。

娘が発熱すると蕁麻疹になります💦
いつもは大体、発熱前に蕁麻疹が出て、数時間で引いて、入れ替わりに熱が上がる感じでした。

今日は休み明けの疲れもあったのか朝から機嫌が悪く、幼稚園に行きましたが、昼に微熱と顔に蕁麻疹が出てるとのことでお迎えに行きました😓
で、帰宅して蕁麻疹が顔とお腹に広がっていて、そのあと昼寝して蕁麻疹は落ち着いたのですが熱があがりました。

午後に受診して風邪薬をもらい、夜ご飯を食べてお風呂に入って、出たら体温が上がったからかまたお腹に蕁麻疹が出ていました。(お風呂は本人が元気になり入りたがったので入れました!短時間の入浴でした)
お風呂上がって少しして蕁麻疹も落ち着いたのですが、寝るときになってまた体温上がったからか全身を掻きむしっていて、また蕁麻疹が出ています😓

こんなに短期間で出たり引いたりを繰り返すのは初めてなのですが、病院でも蕁麻疹は原因不明だから様子見でと言われていて。。
とりあえず痒くて寝れそうになかったので、氷枕?をタオルに包んで抱っこさせて寝かせたのですが、、
これで対応的には問題ないでしょうか?💦

次に受診した時には、蕁麻疹用の飲み薬があると言ってたので、処方してもらおうと思いますが。

蕁麻疹は、冷やして治めるで大丈夫でしょうか?😓💦
少ししたら、体が冷えすぎないうちに氷枕は回収してしまって良いですかね?
それとも、夜に熱も上がりそうだし、また痒くて起きてくる可能性もあるから、しばらく抱かせておいた方がいいでしょうか…?

コメント

ママリ🔰

私がよく蕁麻疹出ます😂
飲み薬と塗り薬がありますが、私の場合は塗り薬は気休めかなってくらい効かないです。
飲み薬はすこーし治ります。

痒くて起きてきたり、かきむしっちゃうようなら冷やしたままの方がいいかなと思いますが、心配されてるように体が冷えて体調崩す方がデメリットかなと思うので体の中心(お腹や背中など)は避けた方がいいかなと思います

早く落ち着くといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり次に受診したときに飲み薬もらっておきます🥲

    冷やしてたんですが、どけたらすぐ起きて痒がってたのでしばらく抱かせておきます😓💦
    ありがとうございました!!🙇‍♀️

    • 5月9日