※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰後の慣らし保育中、仕事を休むべきだったのでしょうか。呼び出しに対応できるように休むのが常識か気になります。

5月から転園+育休復帰で
慣らし保育1週間程度の予定を組んでます。
1日目2日目は午前迎えだったので
仕事お休み貰ったんですが
3日目から昼過ぎ迎えだったので
午前中だけ仕事にいきました。

常識的に慣らし保育期間は呼び出し対応出来る様に
仕事休むべきだったのでしょうか??

育休復帰でなかなか休みをもらうのは
申し訳ないというか言いにくくて…😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのところは仕事の場合はその日仕事することを伝えて電話が繋がるようにしていれば大丈夫だったので昼過ぎ迎えの時は仕事始めてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今日会社に行くこと伝えて何かあれば会社にとは言ったんですけど、何もないといいですが…って感じだったので悪かったのかな?と😭でも1週間仕事休むのはなかなか難しいので😭😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも説明会でもらった慣らし保育のお知らせみたいなのには自宅待機って書いてあったのですが聞いてみたら大丈夫でした!
    でも4月入園して育休明け復帰するのが5月からの方(4月いっぱいまで育休)しかいないって言われて、私は新しい職場だったので4月は遅いお迎えうちの子しかいなかったです💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ慣らし保育中は自宅待機がルールですよね😭先生の反応にモヤモヤしてたけど仕方ないですよね😭転園の方たちって皆さん慣らし中どうしてたんでしょうね😇😇

    • 6時間前