
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのところは仕事の場合はその日仕事することを伝えて電話が繋がるようにしていれば大丈夫だったので昼過ぎ迎えの時は仕事始めてました!
はじめてのママリ🔰
うちのところは仕事の場合はその日仕事することを伝えて電話が繋がるようにしていれば大丈夫だったので昼過ぎ迎えの時は仕事始めてました!
「復帰」に関する質問
感覚のズレ?ですかね… 私は30代前半 結婚10年 3人の子持ちです。 職場で 2年目の子のお母様が急逝されました。 詳しい情報は分かりませんが、突然のことだったようです。 忌引きなども含めて、1ヶ月休みをとることとな…
扶養内パートで保育園に預けるのは無駄でしょうか?🥲 現在、育休中です。来年4月から息子を保育園に預けて復帰するのですが、働き方を悩んでいます。 扶養内パートでお子さんを保育園に預けている方、保育料を差し引くと…
市営 入居するかしないか 旦那が退職して新しいところが決まるまでの間無職だったので市営に初めて応募したらまさかの当選しました。 今住んでいるところは2LDKで狭く、引越しをするなら上の子が小学校に上がる前にと…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も今日会社に行くこと伝えて何かあれば会社にとは言ったんですけど、何もないといいですが…って感じだったので悪かったのかな?と😭でも1週間仕事休むのはなかなか難しいので😭😭
はじめてのママリ🔰
うちも説明会でもらった慣らし保育のお知らせみたいなのには自宅待機って書いてあったのですが聞いてみたら大丈夫でした!
でも4月入園して育休明け復帰するのが5月からの方(4月いっぱいまで育休)しかいないって言われて、私は新しい職場だったので4月は遅いお迎えうちの子しかいなかったです💦
はじめてのママリ🔰
やっぱ慣らし保育中は自宅待機がルールですよね😭先生の反応にモヤモヤしてたけど仕方ないですよね😭転園の方たちって皆さん慣らし中どうしてたんでしょうね😇😇